おはようございます
昨日は暖かくようやく母を初詣に連れだしました
カメラも一応持って行きます
途中で蝋梅がきれいでした
ここはまだつぼみも多くしばらく楽しめそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ac/9a992daedebbe4b76015ac12bc665c6f.jpg)
空を入れてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a8/c5a39362721429b670c081fc10912677.jpg)
ジョウビタキのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/a8ce73b94d3f8956798e281803ce3a86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fe/9faaf96b55681327306655bf37650014.jpg)
神社でいつものカルガモの群れにマガモが混じって居ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/115f7fc67fe508dc824c19e82d59a72c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/a6b66020cb68a82beb4741ad9653a6d6.jpg)
参拝後いつもの散歩道です
アオジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/18/6bf63ed6852ce675862aa1dad86810ad.jpg)
見慣れぬトリガ飛来してきました
鳴き声もきれいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/1a60ed6d0e300b69b367f7c33bc8413b.jpg)
すぐに飛んで行ったので写真もろくに撮れませんでした
名前を教えてもらいました
「イカル」だそうです
~ネットより~
「イカル」
大きな黄色いくちばし。 全長:23cm 九州以北の低山の林。
小群で見る ことが多い。 飛ぶと翼の白斑が帯になって見える。
キョッ、キョッと鳴く。
さえずり:キコキコキーなどとほがらかな澄んだ声。
あいにく くちばしが見えなかったのですが羽に特徴がありますね
大分市内でもあちこちで見れるようです
また行ってみなきゃ・・(#^.^#)