徒然なるままに・・・・・

密林並に生い茂る妄想竹。日々が物欲と欲望との戦い。
時々、猫の話なんかあります・・・・多分。

3139日目経済観念と金銭感覚と価値観をどうしたら修理出来るか?

2019-11-19 19:04:40 | 日記

 

自分の経済状況は極めて不味い。

何とか勤めてはいるが真面目?なので納税は欠かさずしている。

国民の義務を一応として全うしている。年金と国保と市県民税を支払ったら赤字である。

どう足掻いても黒字には転じない。

これもそれも数年前から壊れてしまった金銭感覚が起因している。

価値観に関してはもう人それぞれだがある程度は同意出来る筈のもの。

何に価値を見出すか?が問題で・・・・・・どうにもこうにもブランド志向がやはり起因していると思われる。

某シ〇ネ〇やらグ〇チとか、そこら辺にはまるっきり興味が無い。

ただ、ちょっと?とは言い難いが背伸びをすれば手に出来るブランドが問題なのだ。

とは言っても福沢先生が10人も必要な物もあるのだが流石にそこは踏み止まっている。

要約すれば全ての原因の一つがクレカである。

これを持ってしまったが為に上記の3つが狂い始めたのだ。

このくらいの支払いなら大丈夫・・・・・はちっとも大丈夫ではない。

塵も積もれば山となるのだ。

ぶっちゃけ価値観なんてもんは自己満足なのだ。

身を持ち崩した人間の言葉では説得力に欠けるけどさ・・・・・・

さり気なさが問題なのだ。大っぴらでなくさり気なく何気なく出来てる人が真のお洒落さんだとわたしは思うのだ。

いや、堂々と持ってたり着てたりしてもいいの。分相応なら。

身の丈を知らないのが厄介で・・・・・えぇ、反省してますよ。十二分に・・・・・

クレカの支払いのために働いていたと言っても過言ではない。

ここまで来ると馬鹿としか言いようがないでしょ。

それでも止められなかったのよねぇ~

こうしている今だって算段している自分がいるのだ。

終わってんじゃん・・・・・

本当に馬鹿に付ける薬はない、とはよく言った物だ。

まぁ、自分が馬鹿だと気付いた事だけでも良しとしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3139日目鬱蒼と生い茂る妄想竹の駆逐法

2019-11-19 12:01:12 | 日記

 

只今のわたしの原動力は財力も無いのに買い物をすること。

当然ないものは無いので買い物かごに突っ込むだけ。

オリンピアルタンは何とか諦められたのだが、マークジェイコブスのボックスバッグが諦めきれないでいる。

共にサイズ的に使えそうで使えないバッグ。

某伊勢丹で売られてはいるが、真っ当な値段なのでとても買えません。

その分で税金を支払うのが最良なのだが・・・・・気になった人は伊勢丹で調べてみてね。

言えることは年金と国保が2ヶ月払えるよりも高いと言う事。

無理をすれば道理が引っ込む、と言うが引っ込んだらわたしは暮らして行けない。

どんな経済観念と金銭感覚と価値観を持ってるか。

答えは全てが壊れていると言う事である。

大変本気で不味い事である。

分相応を知れ、自分。

おっと、ここでタイムアップ。

 

以下次号を待て

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする