子供の頃から好きな物がある。
スヌーピー。
そう、ビーグル犬のアメリカンキャラのスヌーピー。
小学生の頃、当時にしてはかなり高かったチョコレート菓子を少ない小遣いの中から捻り出して買った記憶がある。
中学になると街の書店でタイトルも中身も総てが英語のコミックを買った記憶もある。
全然理解できなかったが・・・・・
で、ここ最近それが再燃して来てしまった。
しかも、メインキャラのスヌーピーではなくピーナッツファミリーの中のマーシーとペパーミントパティ。
この二人のグッズは早々には出回らない。ルーシーやチャーリーブラウンなんかはかなり出回っているのだが・・・・不動のキャラって事ですな。
ポツポツと揃えて行ってシュローダーをゲットすればピーナッツファミリーが揃うと思う。
もう、ペパーミントパティなんか出遅れ感満載だから殆どが手に入らないものばかり。
南町田にあるミュージアムに行けば色々とあるのだろうが、今はそんな時期じゃないし・・・・そこでしか売られてない物もあるし、ネット通販はやってないし・・・・もう、田舎の人間はどうすりゃいいの💢
仕方ないからフリマサイトやらヤフオクで割高で手に入れてますけどね。何かムカつくわ。
そして、昨晩も色々と検索してたらペパーミントパティとマーシーのフィギュア?でいいのかしら置き物を見つけたんですよ。
日本では売られていないので本来のお値段が判らないのだが、買った人はアメリカで購入とか。
はいはい。アメリカは遠いよな。そこまで気力ないし財力もない。妥当であろうと判断したのだがダメもとで値切ってみた。
800円だけど少しでも安い方がいいじゃないか。
専用にして頂けたので買いました。だって、これを逃したら多分この先手に入らない可能性大。
「一人我慢大会」終了しました。
何日持った?
そんな訳で今月も頑張ってフルで働かせて下さい、しゃちょー!!
今日は本来なら休みだったんですが、午前中だけでも出れる?と問われたんで当然「大丈夫ですよ、出られます」と返答。
半日でしたが働いて来ました。以前のわたしならソッコー断ってたでしょうが、なんか転職をして環境が180度変わって何か物凄く仕事が嫌じゃなくなりました。
楽しいとは意味合いが違うけどそれなりに楽しんで仕事が出来てます。良い事じゃん。
さてと・・・・・あつ森のお話になりますが・・・何とかギリで17個のイースターレシピをゲットしてDIYが出来ました。
18個目は明日にならないと貰えないみたいです。この18個目を作ったら念願の「ぴょんたろうのおきあがりこぼし」のレシピが貰えるようになります。
で、これを作ったらこれまたレアアイテムのレシピが貰えるんですよ。
最後の1個がどうしても手に入らないから「あぁ、1年後にまた最初からかいっ」と落ち込んでたんですが、やっとこさ飛んで来るイースター模様の風船を打ち落としたらレシピがゲット出来ました。
本当に時間との戦いざました。
そう言えば、昨日は変わり映えして無かったと書いたんですが改めてレシピをチェックしてたら・・・・あら嫌だ、なにコレなレシピ。
季節限定のさくらシリーズの床のレシピがある。
何度でも言いましょう。「記憶にございません。昨日の晩の事を忘れる程、耄碌はしておりません」
いや、これはこれで必要だから良いんだけどさ・・・・なんかほれ・・・微妙というか複雑と言うか・・・・
あつ森の攻略サイトで情報を仕入れてやってるんですが、なんかレシピの入手方法が違うのよねぇ~
メッセージボトルから入手とあったんですが、わたしは風船から入手したし・・・さかなのたまご10個も貰ってない様な気がするし・・・
まぁ、でも、何にも無いよりは情報が手に入るからいいんだけどね。
これで明日のイースターを無事迎えられるので無問題。
イースターが終わったらさくらのはなびらをゲットしまくらなきゃ。10日までしか期間が無いんでとにかくはなびらを取りまくらなければ。
リアルでは裏山にタケノコ掘りに行かねば・・・・・あぁ、でも、明日は雨だから月曜に行くとしたら滑らない様に気を付けなきゃ。
腐葉土で足元がふかふかでしっかりと踏みしめられないのよ。それに雨だから滑りやすくなってるしね。
因みに、昨日掘って来たタケノコは美味しゅうございました。1回食べきりサイズだったんでもう無いのよねぇ~