洗濯物が溜まる一方・・・・本日は、炎天下の中に1時間半。
仕事だから仕方ないけど、幾ら涼しい朝とは言え気温は既に30度はあったと思う。そんな中、日焼け防止のアームカバーに首にはタオル。当然、帽子も被りますよ。ある程度の装備をしないとおがくずまみれになるしこれが服の中に入るとチクチクする上に汗で張り付くしとんでもない目に遭う訳よ。
だが、30度超えの中にこの格好は既に罰ゲーム以外の何でもない。
本日は・・・・ズボン迄しっとりとした「たれぱんだ」状態で当然、Tシャツもタンクトップも脱水の終わった洗濯物と変わらないくらい。
昨日は何か38度だったらしいが・・・・他所が39度とかだったし気のせいかそんなに暑いとは思っていなかった。
が、またまた社長が3時に氷菓の差し入れしてくれたので美味しく頂きました。前回はサクレだったんですが昨日はICEBOXでした。ラクトアイスよりはやはり氷だよね。
持って行ったスポーツドリンクは殆ど飲みつくして会社に戻ってからも麦茶をがぶ飲みして仕事を再開。
10時の休みに着替えたんですけども・・・・・タンクトップを忘れてしまったのよねぇ~
わたしは基本、夏場でもTシャツの下には汗取りとしてタンクトップを着ます。キャミソールでもいいんですがやはり汗を吸い取ってくれる綿100%のタンクトップに限る、と力説。
はっきり言って、ブラだけの人っーかまんま下着の上にシャツを羽織る事が理解不能。これが男の人でもね。
暑い事は暑いのだが、直に触れないだけでも大分違うのに・・・・洗濯物は増えるが夏場だし一晩で乾くし・・・・
仕方ないからTシャツをズボンの中に入れて過ごしました。気持ち悪かったわぁ~
これが冬場だと防寒対策になるのよ。
要は年中わたしは余計?に1枚多く着ている、と言う事である。
さて、次が何日後か判らないが着替えの準備をしておかねば。今回は忘れないようにしなきゃ。
盆前にやるのかなぁ~今回は半分だけの6山だけだったし・・・・台風は盆前には東北の方に行ってるし・・・・まぁ、明日も仕事だから持って行くとします。うーーーーーん、ズボンも入れといた方がいいかなぁ?