先日、カキ氷を食べに行く話をしましたが今度はLINEです。
またもやグダグダのなし崩しになってやる羽目になりました。基本、わたしは家に居る場合はスマホを見ません。なので、気付くとバッテリー切れなんて事はしょっちゅうでございます。最近は残量が残ってるけど20%だったりする訳よ。
大丈夫、暇だからと言ってギガ数を使いまくる事はしないので通話なら十分できるっー考えですの。
昔みたいに直ぐにバッテリー切れなんて事は無くなったじゃない。日々、充電をすればいいんだけどさ、なんつーか・・・・ねぇ。
で、この度目出度く?LINEをしなきゃならない事に。なので一言忠告はした。
「マジで滅多に返信しないから」
忙しいとかそんなんでなくて単に煩わしいだけ。要はぶっちゃけ「面倒」ってことだなぁ。
実際、楽しいかどうか?の問題なのだろうか。
うん。mixiは最初の頃は小まめに?やってた気がするけど・・・・最初の頃はほら、招待されないと出来なかったじゃない。それもあったんだけど段々と面倒になって来て今じゃパスワードも思い出せないくらい。
時代の波に乗り遅れてるとは思うのだが、やってないから生活に支障は出ないし。今は色々な所でお友達登録でポイントプレゼント、とかやってるけどさ別段それがどうした?っー感でしかないの。
化石人間って呼ばれたって平気。やりたくない物はやりたくない。
わたしの個人的な思いとしては、そこまで支配されたくない。なのである。
返信しなかったからいじめてもいいとか根も葉もないことを言いふらすとか、ハッキリ言って変。おかしいよ。
こうなると使いこなしてるのではなく「スマホに使われてる」だよ。
ねぇ、こんなのおかしくない?
確かに便利だけども「使いこなしてる」が「使われてる(操られてる)」になったらお終いじゃん。
えぇ、使いこなせない人間のひがみと取って貰っても結構。
多分この先もわたしはこのまんまで我が道を行くよ。
だからどうーした💢