昨日の夜にポチっとしたBluetooth対応のスピーカー・・・・来月発送とかあったのに先ほどメールチェックしたらおかしな日本語が・・・・
いや、おかしくは無いが・・・・「良いお知らせです」はなんとなくおかしくない?
注文番号がずらっと並んだ後にこの良いお知らせです。とあった訳で。
いやいや・・・・何と言えばいいのだろう?
なんか、こう、引っ掛かると言うか・・・・・この場合のこの言葉の使い方はどうなんだろうか?
と、どうでもいい事で頭を悩ませてる所全でございます。
まぁ、ひと月も待たずにソッコー発送してくれるのは素直に嬉しい。
ちゅーか、間に合わぇーじゃん。
まだ、レコチョクの登録もしてねぇーもん。
PCでやるかスマホ・・・・・待て、ちょっと待て。
スマホで聴く為に買ったんだからどう考えたってスマホでやるべきじゃん。
ホントは会社で聴きたいが為に買ったのだが・・・・最近は一人で黙々とお昼ご飯じゃなくなったんで聴けない状態なんだよぉ~
序で、今現在は午後からだしぃぃぃタイミング悪っ。
早く、フルにしてくんないかしら。
うちの会社の同僚?は昔のわたしで「土曜は休みたいし・・・・まんま、バックれたい」と日々口にしている。
ここで声を大にして言いますが「わたしは決して勤労ではない」
フルで働けないから日々勤しんでる訳でして・・・・これがフルタイムのパートなら多分同じ気持ちだろう。
これが、半日仕事の辛さよのぉ~
とにかく、稼がねば生きてゆけぬ。
お上は「平民は生かさず殺さず」なのだ。躾の出来てないワンコと同じでつけあがらせてはならぬのだ。
飴と鞭なんてもんじゃない。鞭と鞭でしかないのが今の日本と言う国さ。
いや、どこの国も同じ。見えるか見えないか。
何処の国のお上も良い事は言うが実際は見たくない物には「蓋」をしてる。
言う事は易しだぁね。
愚痴ったって仕方がないが愚痴る位はさせて頂きたいわな。
これを言ったら不味いから言わないけどさ・・・・日本はほんとに安寧とした国だぁねって事さ。
かと言って「日和見」でもないのが日本人だし・・・・
島国っー事が一番の原因か?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます