”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

新しい紅菜苔の種、固定化に挑戦中!

こんばんは。
霧雨が降ったり止んだり...菜の花の収穫と、
里芋の土落としを済ませて出荷準備だけで終了でした。

出来れば、売り切れてるので、
山わさびと山芋も収穫したかったですが、
乾かない可能性があり、無理しませんでした。

今度、天気の良い日に掘り起こして、
倉庫内での土中保存も考えましょうか?


C畑の交雑種(購入時)の自家採種から栽培している、紅菜苔

緑の紅菜苔で...緑菜苔?...などと言いたくなりますが、
自家採種中は、...

コチラ  →コチラ

ちゃんとしたメーカーさんの採種ですので、
突然変異で生まれたものかも?

そんな可能性もありつつ自家採種して、
他の交雑の危険がある野菜とは隔離して栽培している現在は、
このようになってま〜〜す。

しつこく試食してますが、問題なく美味しいです。

昨年の交雑してない紅菜苔は...
コチラ

赤い茎の分は、ほとんど元の紅菜苔のままって感じですが、
緑と赤の混ざった分は、蕾が大きく茎も太いです。

写真のものとは違う株では、
蕾がもっと大きく、茎も太いのもあり、
ボリュームがあります。

甘さと柔らかい食感も十分に残ってて、
バンバン出荷してます。

そして、今日の収穫では、一気に数が増えました。

赤い色が、ちょっと...薄めですね。
いよいよピークが始まったかも?

でも天気が悪いから、売れ残りそう。
のらぼう菜も始まってるから、売れ残りそう。
昨年は、うまくバトンタッチしましたが、
今年は共倒れが心配ですし、春はネギ坊主だけになっちゃう?
あ、...春は、タアサイがあるかも?
期待しちゃっていいかな?

C畑では、欠株などもあり正確な数字ではありませんが、
70本ほど栽培しており、(交雑種の紅菜苔)
その中から、蕾が大きく茎も太いもの、
そして、虫の被害が無くて生育の良い株を選んで、
自家採種中です。

さらに、交雑の危険があるのを承知で、
ほとんど元の紅菜苔のままって株も採種中です。
(B畑の紅菜苔が失敗なのと、生育もダメダメが多いので....)

軽トラを停めてる横の採種畝の分が、
その、元の紅菜苔のままって株ばかりで、
とても生育が良いのです。

見事に、野菜が育つ畝になりました。
楽しみですね〜!

中には全然...生育の悪い株もあるのですが、
種が悪い可能性もありますが、栽培場所が良くない可能性もあります。

でも、そのせいで冬草がよく分かります。

ブログにUPしたら、花の色が消えましたが、
青い花のオオイヌノフグリと、白いハコベが咲いてます。

大株に育つハコベが現れるか分かりませんが、
全体的に順調に冬草で覆われてます。

ただし、A畑とB畑の追加部分は冬草が少ないですね。
もうしばらく頑張らないとダメみたい。

夏の草マルチを頑張りましょう!

数日前の、キンキンに冷えた朝の、のらぼう菜
摘心して、脇芽が出てきてますね。

朝日が当たり始めた時間帯で、
凍ってる葉と溶けた葉....寒そう。

別の株ですが、さらに生育が進んだ状態がコチラ。

今はもう少し育って収穫ができてる株もあります。

でも、まだまだ...最初の一番詰みもあります。

極太の茎が固そうですが、
加熱すると、とても甘くて柔らかで、美味しい野菜です。

紅菜苔や、他の菜の花もそうですが、
この太い茎が、どんどんショボくなってきますので、
最初の頃が、オススメ!
摘心した最初の分が、...超〜〜オススメです!

育苗スペースで、自家採種に挑戦中の、
皮も赤い、紅芯大根

数が少ないので、
通常のダイコンも数本、移植しました。

当然、冬の寒さは乗り切れるはずですが、
やっぱ心配で...不織布をフワ〜ッと掛けてました。
でも、その不織布が邪魔で、葉が起き上がれません。

で、...写真のようにダンポールでトンネル。
すると、...元気元気...頑張れ〜!

前回失敗だったタマネギの自家採種。
今年は育苗スペースで、引き続き赤たまねぎを挑戦中です。


自家採種って、楽しいですが、
とっても手間ですね〜。

でも、楽しみです。

頑張れ〜!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事