も〜〜〜毎日、朝は寒い!...冷たい!
早朝から、かじかむ手で菜の花(紅菜苔)の袋詰め。
冷たく冷えてて野菜には良いのですが、人間様には厳しい!
え〜〜、里芋が4袋売れ残ってましたが、
数が多かったし、他の方もいっぱい出荷されてて、
お客さんも多くはなかったでしょう。
まあまあですね。
新しく持っていった里芋に交換。
私が美味しく頂きます。
いつも、小さくショボいのしか食べてませんので、
皮むきが楽なのは嬉しいですね。
今年もたくさん収穫出来ただけでなく、
とても美味しく育ってくれました。
新しい畝への引っ越しが心配ですが、やるしかありませんね。
菜の花は売り切れ....認知が進んでおります。
有難うございます。
今のうちに、菜の花目当てのお客さんを増やしておかないと、
これからは、バンバン数が増えますからね。
でも、...からし菜の菜の花は、今年はどうなるのかな?
昨夜試食した緑の菜の花は.....
甘い...美味しい.......柔らか〜〜〜い!
虫の食害の心配が無ければ、
からし菜をガバッと減らして、他の菜の花を増やしたい!
収穫と袋詰めは冷たいし手間ですが、
とっても美味しいし、冬の野菜では農家さん的に有難い作物です。
”ミっちゃん” も、
今の時期は、こんな野菜が欲しいんだって言ってました。
菜の花は、僅かに出荷してる方がいらっしゃいますが、
人数も出荷数も、かなり少ないです。
栽培も出荷も....楽な野菜にしたいですもんね。
私自身、夏も冬も....これだけ葉物野菜ばっかり増やすとは思いもしませんでした。
今は、...結果オーライで、来年がとっても楽しみです。
サツマイモは...売り切れ!....有難うございます。
来年はもっと美味しい芋を出荷予定です....あくまで予定!
新しい、美味しいサツマイモが収穫できますように!
3袋だけ、黄からし菜をこそっと出してみましたけど、1袋残ってました。
まだ大丈夫ではあったけど持ち帰りました。
やっぱ、ごく僅かな、からし菜好きさん居るけど、
ごく僅かみたい...。
ガバッと減らしても、その方々の為に、
少しは出荷するようにしましょうね。
なかなか売れない菊芋も5袋だけ出してみました。
白菊芋が無かったので、少しは売れやすいかも?
POP...ちょこっとアピール内容を変更してみたので、
期待してるけど...どうでしょう?
相変わらず、粉唐辛子は一切売れません、困った。
でも、じわじわ人気が出てきてるかも?...もち麦。
最後の一袋になってたので、次回は久々に出荷します。
で、...
ここで気付きました。
隣に、3倍ぐらいの量で違う品種のもち麦が出てる。
値段も安いし...値下げしないと無理かなって迷ってたのですが...
もち米だった!
おいおい!
だから、少しずつでも、私のもち麦が売れてたんだ...。
まだまだタップリあるので、
売り切れてもバンバン出荷できますよ〜〜!
ここから畑作業です。
B畑のハヤトウリの棚の変更を終了。
比較の写真なしではチンプンカンプンでしょうけど、
説明しますね。
昨年、お金をケチって足りない部分は、竹で代用してました。
しかし、あまりにも、すぐにダメになってしまうので、
パイプを購入して取り替えました。
横に通してる真っ直ぐなパイプは、ここまで必要無さそうなので、
真ん中の高さにあったパイプ4本を外しました。他の棚に使います。
強度が減っただろうから、筋交を追加。
以上です。
簡単な作業ではありますが、ハヤトウリのツルが残ってるので、
交換や追加は面倒。
とりあえずホッとしました。
で、...
この先は、残りのキュウリ支柱待ちでしたが、
やっぱり電話は来ません。
催促してみたら、まだ来てないそうです。
遅れるなら、電話...欲しいですね。
前回、電話無しで...今回も...
しかも、残りのキュウリ支柱は、2度入荷が伸びてるし、
入荷が伸びるという連絡も無し。
ですので、連絡なしは3回目だよ〜〜!
ブログで愚痴る程度で我慢できる自分を、ちょこっと褒めてみた。
昔は我慢できませんでしたからね....。
で、...いつ入荷するかですが、次の入荷予定は週末。
でも、その時点で、残りのキュウリ支柱が入るかは分からないそうです。
さあ〜て、....あんな作業はさっさと済ませておかないと、
どんどん作業が忙しくなってくるんですよ〜〜〜!
とりあえず、...今使ってる園芸支柱を垂直に立て直して、
パイプに結んでおきましょう。
と、...軽〜く、昼食後に昼寝してたら、
スマホに大きな音でお知らせが来ました。
天気予報のアプリで、
雨雲が近づいた際のお知らせを設定してるんですが、いつも遅い。
すでにパラパラと降ってました。
午後は、急遽、お休みになりました。
今日の野菜たち!
B畑の棚を完成させた後に、ニンジンを収穫しました。
今年のニンジンは、栽培そのものが、
まだまだ未熟で自信はありませんが、品種も失敗。
でも、自家用で美味しく?...頂いておりました。
最後、数本残して様子を見てましたが、
今の時期にも出荷可能かも?
もちろん、これから試食する結果次第ですがね。
今...かなり冷えてきました、春....早よ来い!
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事