”菜園 穏風(のどか)” 自然農で野菜作りに挑戦してます!

地這いキュウリに挑戦!

こんばんは。
苗の植え付けと種蒔きの日々が続いてますが、...蒸し暑い。

ぼちぼち...今週末からぐずついた天気っぽい予報だし、
今....今、頑張ろう!

まず、B畑に昨日植え付けたモロヘイヤの畝に、
キュウリの種まき。(棚が無いので、ここも行燈作りました)

赤丸が、まだまだ小さいモロヘイヤ。
ここのキュウリは、支柱を使わずに地を這わせる栽培になります。

キュウリは、実の成り方の違いで、
3種類に分かれますが、ざっくりと説明すると...

・節成り性
親づるの各節に雌花をつけるため、

基本的にはわき芽を伸ばさず、親づるのみを伸ばして育てる。

子づるを伸ばさず、親づるをまっすぐ伸ばすだけなので、

栽培スペースはかなり狭くできる。

・飛び節成り性
飛び節成り性のキュウリは古くから育てられていて、
地這い系のキュウリが飛び節成りの性質を持っている。

摘芯する場所や、ツルの本数が多く仕立てにコツが必要なので、

初心者の方よりも中級者以上の方に向いている。
 
・中間型
親づると子づるの両方に実をつけさせるため、
親づるのみに実をつけさせる節成り性の品種より、やや多く収穫できる。

飛び節成り性のものほど、広い敷地は必要ないが、
節成り性のものよりは広いスペースが必要になる。
(お借りしました)


地這いのキュウリ(飛び節成り性)栽培は中級者以上向けのようで、
私には、まだ難しいでしょうけど、
やらないと出来るようになりません。

それに、この組み合わせは、
竹内さんのおすすめプランでもあります。

基本、モロヘイヤは単独でコンパニオンプランツになるみたいですが、
あえて組み合わせると...地這いキュウリ...みたいですので、挑戦です。

空芯菜の残りも植え付け終了。

ポットの残りと、セルトレイの苗を昨年同様に植え付けました。

畝の準備が出来ていれば、
セルトレイの苗が楽で良いですね。

空芯菜やツルムラサキはセル苗でも大きいので、
草にも負けにくいし、生育もそこそこのスピード。

セル苗で十分!

サツマイモの、2回目の苗の植え付け。




ふくむらさきが、ようやく...ですが、たったの6本。
遅くなりそうなので、半分を栗黄金に助けてもらって、栗黄金が25本。

シルクスイートが13本。

アヤコマチは無理みたいなので、パープルスイートロードにお願いして20本。

残りは、...

ふくむらさきが、19本。
シルクスイートが、4本。
パープルスイートロードが、3本。

さてさて、ふくむらさきが終わるのは...いつ?

トマト、不要な脇芽や葉をとってスッキリとさせて、
ギュッと縛りました。

写真のトマトは、赤のステラミニ。
右奥は、紫から赤のグラデーションになるパープルローズミニ。

トマトは、すでに数本が枯れて予備苗に代わってますが、
今年も、まだまだ枯れるかも?...頑張れ!

自家採種したステラミニ。

一昨年、自家採種したチェリークイーン。

どちらも、赤のミニトマトですが、
自家採種して初めての栽培になります。

ステラミニは、脇芽の房が重なってるので2房分ですが、
チェリークイーンは、1房。

他のチェリークイーンを、これから観察しないと分かりませんが、
こんなにイッパイ実が付いてくれると...嬉しいぞ〜!

食べ比べと、栽培のしやすさ....などなどをチェックして、
どちらか1品種のみになりますが、
今の時点では...チェリークイーンが優勢です。

明日は...ツルムラサキの植え付けですね、頑張ろう!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事