寒〜〜〜い、昼の休憩時はブルブルで食事。
そりゃ〜〜薄着のままではね....。
昨日の雨で、まだ土が湿ってそう...
午前中は、倉庫を整理して作業スペースの確保と、
使い易く?...してみました。
調達した竹がどんどん溜まってきて、
ごっちゃごちゃ...。
午後からは、ソラマメの植え付け〜〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/16/3dea121975a8372977257bf63d514efb.jpg)
今年からB畑ですが、
育苗の際に、水を搾り過ぎてしまって、
今頃の植え付けになってしまいました。
しかも、今日は10本だけ。
残りはまだ小さいので、後日です。
豆類はカビやすいから、
気を使いすぎてしまいましたね。
その後は、他の畝の生長した草を刈って、
野菜の株元に敷いてあげました。
みんな元気でしたよ〜〜!
そして、エンダイブをアレしましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/163bc86894523389a4cef7d2b17a4498.jpg)
エンダイブは...
上から見ると、冬のタンポポみたいに広がってます。
(違う品種もあるかも?)
外葉を、そ〜〜っと葉を持ち上げて、...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d0/8d7c354b1c7f8730ffa08b0643b8f64b.jpg)
縛りま〜〜す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/eb5b05fa6c74b140adba862cff629ffc.jpg)
収穫の7〜10日前にやるそうです。
(7〜30日って、記載してるところもあったけど...??...です。)
やり方は、白菜(凍み白菜)と一緒ですが、
目的は全然違います。
エンダイブは、苦味の強いレタスだそうで、
セロリの茎を新聞紙などで覆って、
白くして食べやすくするのと同じみたいです。
ぎゅっと縛ると、内葉が白く軟白化して、
食べ易く、美味しくなるとか。
試食がとっても楽しみですが、...
この手間暇は...売値に転嫁できませんね。
さらに、...
実は...広葉タイプのエンダイブがあって、
自然に軟白化してくれる育てやすい品種だそうです...おいおい。
しかも、早生品種だから寒さに負ける前に収穫ができるかも?...これ良い!
安い種だから...もしかしたら....栽培してみるかも?
小さいコスレタス...みたいな品種を検討してたけど...
両方...試す...かも?
野良の里芋を収穫〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/c63d0f357e60e6302832ec627b86ddb5.jpg)
昨年栽培した所から、
収穫もれの孫芋みたいな小さな芋から発芽したり、
スコップでグサッとやった切れっ端など、
いつも ほかす場所があり、
野良で生えたのを、いつも自家用に収穫してま〜す。
今年も、2株あります。
セレベスと栽培終了の石川早生...一株ずつでした。
今夜は時間が無くて、
土付きでおいてあります。
明日にでも、今年初の里芋を食べてみましょう。
野良物ですが....
畑の奥のボッコボコの現場で、ニャンコの足跡?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/bd7d8ed85efd695a96dc6e911b125bcb.jpg)
爪の跡があるでしょう?...アナグマです....と思いながら、
念のために、再度足跡の資料で確認したら、...
完全に、タヌキでした。
タヌキも、ミミズを食べるそうですが、
ボッコボコの犯人かな?
かなり激しいから...こっちはアナグマでは?
それとも、やっぱりイノシシだった?
テンもいたし....モグラもた〜〜くさん。
虫も色々と...
まあ...賑やかな畑で落ち着かせてくれません。
負けずに、頑張りましょう!
A畑の宮古島の黒豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/154e44065b29dc9d13cecec08c2ac77c.jpg)
まだまだ青いのが多いのですが、
数本ずつ、茶色くカラカラになるので、
こまめに収穫してます。
雨でカビちゃうし、
写真のように発芽してしまうのです。
ガンバレ! ガンバレ!
寒いけど、ガンバレ〜!
もっとイッパイ収穫させて〜〜!
来年は、自家採種分でイッパイ栽培したいよ〜!
そして、来年は、
ツルボケしたら早めに切りましょう。
出荷先、赤い小豆はあるけど、
黒い小豆やササゲは無いから...売れるのでは?
黒いアンコ...作ってみませんか?
(黒くなるのかな?)
あとね、...ご飯に混ぜて炊くと、
黒いササゲでも、ご飯がほんのりピンクになり
もちもちした感じなるんですって!
ムフフ...楽しみ〜〜〜!
来年の話だけど...。