台風は、やっぱり来ますね・・・
畑の方は、今日もC畑。
除草がメインでしたが、こんなのもやりました。
これは、地主さんが使ってた牛糞堆肥の残り。
私は使うつもりがなく、そのままでした。
でも、ここに草が生えれば・・このスペースをこのままは勿体無い。
で、シートを剥がし・・
平らに・・(草を刈り易いように。)
この堆肥は、米糠を混ぜて発酵させた堆肥で、
隣の町からわざわざ持ってきてもらった。
そう聞いてて、しかも、使っていいですよ。
とも、言われてたのですが、・・・
まだまだ生っぽい・・・
これは失敗したかな?
暫く、・・おえっ、と、なりそうな日が続くかも・・・
来年には草が生えるといいですね。
でも、厄介な不定根の生える草と、ツユクサが周りにはびっしりなので、
草丈の高いイネ科雑草は厳しそう。
まあ、気長に待ってみましょう。
軽トラック2台半ぐらいのスペースですが、
貴重な草が収穫できるなら。
もう一つ・・・勿体無いので・・
いつも左手の方だけ穴が空いてしまいます。
ゴムの部分のせいで突っ張って使いづらいけど、
右手用を左手にはめて除草作業をやってみました。
あ、・・なんとかいける。
左手の握力も鍛えられそう。
今まで捨てたの、・・勿体無かったな・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「日々の日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事