33℃ですよ、今日の気温。
少しでも涼しい時間にと思いまして、
今日も早めの7:20に畑に着きました。
一ヶ所ある信号に止まらねければ、通勤時間5〜6分です。
台風は、かなりそれそうなので、
明日は曇りでちょうどいいかな?なんて思ってたら、
会う人が皆、明日は雨だよ〜!
今日は時間を延長して少しでも進めたほうがいいよ〜。
え〜! と思いましたが、
曇りで作業が楽かなと思ってたけど、
雨なら、緑肥の麦の芽がでるかも?
あ〜芽、出るかもね〜。
しばし、ご近所さん達と世間話。
いい気分転換になります。
昨日、書き忘れてましたが、
1枚目の写真の奥の方にCとDの畑があって、
その間にサツマイモを植えてある農家さんが写ってます。
青いシャツですが、わからないですよね〜。
とにかく、すぐにご挨拶に行きました。
気さくなお父さんで会話も弾みました。
良いお隣さんで良かったです!
では、今日の作業内容ですが、
目印で黄色い紐を張っていたのに切れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c7/eb7d309d0cd65b95dd80c1df4fab2607.png)
実は昨日、近所の猫がうちの畑で用を足して行かれました。
すぐに足跡を確認。
大きさと爪のない足跡はいつも見る足跡ですが、
步く間隔や位置が微妙に違います。
やっぱり、毎日やって来てる足跡の犯人はタヌキだ。
たまに足跡に、爪の跡がつかないタヌキも
いるらしいですから。
それが今朝、はっきりしました。
写真では見えてませんが、
1本、足跡が続いています。
目の前に邪魔な黄色い紐・・・
ガブッ・・・ブチッ。
おそらく、これでしょう。
残念、やっぱりタヌキ来てます。
それから、ちょくちょく出てくる2本の木。
葉が多いほうがAの畑の木です。
休憩に大事な木陰を提供してくれます。
枯れかかって見える葉の少ない木が
Cの畑の手前の角です。
本当に10歩でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f9/a256e0553bd849c253ce21b1efb7525f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d8/4004753ce5de08621ffd4c3009ae6c9f.png)
切れてた紐を結んだ後は昨日の続きを
せっせと続けました。
ただ、そばの生えてた部分に差し掛かると、
そばの刈り取った根と、高く成長した草が
大量に土に混ざってます。
緑肥の麦を撒く部分は邪魔なので
レーキや手で取り除いてましたが、
だめだ・・あれが・・彼が必要だ。
昼食休憩を早め、近くのホームセンターへ。
ジャ〜ン・・彼をお連れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/20/34374be79e92082a3e92aeb06f5c9eb5.png)
”忍者くまで” です。
レーキより、早く作業が進むようになりました。
めでたし、めでたし。
今日は、Aの畑の3分の2強まで進みました。
まずまずですね。
最後に、実際に出来上がる畝の数や、
その長さを調べてみました。
少なめに計算してましたが、その通りでした。
数も長さも少し増えました。
嬉しい事ですが、
計算や計画の変更が少し出て来ます。
明日は雨の予報、ゆ〜っくり、
とまでは行きませんが体を休ませます。
あ〜12時を過ぎてる。
お休みなさいませ。