暑い暑い日が、連日続きます。
そんな中、やっちまいました。
ああ〜〜〜、やっちまいました。
本当に、・・・やっちまいました。
サツマイモの苗を、自前で準備するために、
D畑で伏せ込みと言われる方法でやってます。
まだ寒いのでトンネルの中でやってますが、
最近は暑い日が何回もあります。
シシトウとトウガラシも、
不織布でのトンネルではありますが、
隣にあります。
そして、暑い昼間の日は、
朝からトンネルを開けるか?
昼に帰った時に開けるか?
悩みながら気を使ってました。
なのに何故?
サツマイモは開けませんでした。
芋が傷んでました・・・捨てました・・・
ショックで、写真・・忘れましたが、傷んでました。
すぐに、パープルスイートロード (紫芋)と、
紅あずまを注文しました。
そのサツマイモを見た瞬間、
サトイモは?・・・ショウガは?・・・
土の中で確認できませんが、
すぐにビニールを剥ぎました。
す・る・と・・・
なんと、サトイモが発芽してました。
急遽、明日の予定を変更してサトイモを植え付けます。
ショウガは確認だけするかな?
それぞれ、全部の予定畝に植え付けるなら、
73個ずつで146個。
30cmの穴を掘っての植え付けなので、
里芋だけで精一杯。
芽出し作業が遅めだったし、
ショウガまでは植え付けられない。
後日・・・ですね。
失敗話は、・・ここまで。
こちらの種も蒔きました。
バジル、50+α。
厄介な好光性種子です。
土はかけませんので、乾燥に注意。
これは四葉キュウリ、38+α。
美味しいと、よく聞く品種。
タネを揃えて蒔くと葉が重ならないそうです。
最後は、東京南瓜 、33粒。
西洋系栗カボチャの元祖になる固定種です。
これも、葉が重ならないように、
タネを揃えて蒔きます。
残りは、日本カボチャになるので、
寒さに弱く、来月の種蒔きです。
しかし、・・
種子の発芽をよくするためにコートしてありますが、
色がキツい・・・。
気持ち悪いですね・・・。
キュウリとカボチャ、
これらも厄介な嫌光性種子。
指でグッとタネを押し込み、1cmほど土をかけました。
最後に、ゾッとする写真を・・・
B畑の奥の外側ですが、
草マルチ用の草がいっぱいある。
な〜んて、・・
UP。
ほとんど、スギナです。
イネ科の背が高い草で覆われてた場所を、
去年、私が綺麗に刈ったため、
眠ってたスギナが、ど〜〜〜〜〜んと、生えてきました。
どうしよう・・・・。
最新の画像もっと見る
最近の「失敗&失敗?」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事