B畑のジャガイモ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/29/7b1b12e440c82a05c6b42c17de2c46e4.jpg)
はぁ....ここまで来て、今頃霜かい?
でも、下の葉や土に中は綺麗な緑だし...ギリギリで大丈夫かも?
霜が降りるって分かってれば、土をかけておくんですがね...
しかし、ここまで大きいと土で隠せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/04ef41acc3d5a2da1585dc8ffc5d8b39.jpg)
初めての畑になるA畑...の、ジャガイモは?
ほぼ同様の状況でした。
B畑よりも高い位置で冷気が流れやすそうな場所ですが、
寒さは同じくらいの様ですね。
ニンジン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/618e97e36efea531a26c2cb370fa1dfb.jpg)
3品種とも発芽してましたが、葉先が黄色くなってます。(真ん中)
辛かったね...
パースニップも発芽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/f02e46df0698d6f4da17b000f755eb8b.jpg)
こちらも、葉先が傷んでますが、
もっと傷みの酷いのもあり、ちょっと心配です。
頑張れ!
ハヤトウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/70/837b0bb624bca1f18a9de0e4cb1616c7.jpg)
赤丸の2本は先っぽが傷んでて、おしまい...
でも、矢印に新しい芽が出て来てくれてますね、頑張れ!
時間が前後しますが...
C畑のオカワカメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/53/a3067d6c253a0a6d32eed0b06696b5fe.jpg)
手前は耐えられなくて黒くなってますが、奥は無事。
この様なのがいっぱいありますが、
いっぱい...つまり、かなり発芽が進んでました。
まだ全部が生きてるかは分かりませんが、
根塊がプニプニしてたのも発芽してます。
しっかりと土を掛けて、雨で流れないように草マルチをしっかりしておけば、
-7〜8ぐらいに、余裕で耐えられた....となりますね。
びっくり〜!
よく頑張った!
B畑に戻りますが、2回目のニンジンの種まきをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/4e5e311e2e0ff23f570c2136f6bf0e74.jpg)
晴天が続きますが、その後で数日間....ぐずつく天気予報。
一か八かの種まきです。
前回同様に畝を準備しますが、...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/06/78e5268c2efc5cbbda7fcd72d26350d3.jpg)
スギナが元気に発芽...いらんよ〜!
丁寧に土作りして、いつか居なくなってくれますように!
今日は、C畑の草マルチがメインですが、
先にコチラから...
ポットに入りきれないサイズのオカワカメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/40/b64238a08bf1e1654b6e5ee8b423f2ed.jpg)
地上分はこの程度でも、根はビッシリかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/96/db61c860e337235649686286b970829c.jpg)
もしも、ビッシリになってると植え付ける際に厄介なので、
先に植え付けなのですが...果たして...
じゃ〜〜ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/28/bdd798b17d70b80b82e0c1f486186415.jpg)
一番大きい根塊が元気元気...ヤバかったです。
その他に、16本あり、
全て発根してましたが、大人しめの発根で助かりました。
無事に活着しますように!
春菊も、虫除けで活躍してもらいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/a6334c12528e8ceb52c3a22e0a7518d0.jpg)
新しい品種で試食が楽しみですが、
昼間の気温が高すぎるので発芽が心配。
他の分もそうですが、
発芽してないのは、それが理由かも?
昼に帰宅した際には、木陰などに移してみることにしました。
ちょうど発芽適温になるはずです。
今日の苗たち!
お...オトちゃんが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/62038667627ab8f0d5267b8d98ce0bd2.jpg)
(乙女縞瓜)
ヒメさんも...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/db5991f9c5ba0cea694f1e4f7226ba1a.jpg)
(姫枕瓜)
その他....バタ子さんなどが、土を押し上げてひび割れてますので、
明朝には、....
お早う!...でしょうね。
朝が楽しみです!
芽出しの際に発根が凄かったですね。
苦労して種を蒔いてなんとか鎮圧しました。
無事に種の殻を、土に中に置いてきてくれるでしょうか?