FARMER'S便り (ファーマーズだより)

北海道、十勝のカントリースタイル&スローライフの紹介
自然 食べ物 家具 釣り(フライフィッシング) ガーデニング

ファーマーズガーデン9!

2012年07月26日 | ガーデニング
北海道、十勝は本日、寝不足の方が多いかと思われ

少ない人口も有るけれど、何時もより車も人も少なく思われます。

それもこれもなでしこジャパンのロンドンオリンピック初勝利の

影響だと思われます。

ホンと最高の試合をしてくれて、有難うー。

十勝の気温も朝からグングン上昇中です、今日は30℃越えかな?

夜のサッカー男子までビールが待ちきれるか、とても不安です。

今日は池田町利別のラビリンスさんのガーデンを紹介します。


    

ダイヤーズカモミールの小さな小道を抜けると突然、

現れるイングリッシュスタイルのレンガのウォールです。



こんな感じで手作りのウォールでオーナーが時間をかけ積み上げたレンガです。

窓にはアンティークのステンドグラスが入ってます。

  

こちらはまだ新しいガーデンハウスでおもてなし用です。

ここでリバティーのセイロンティーとスコーンにジャムでもつけて

頂けたら最高に幸せな気分に成れるでしょうね。

  

アーチにかかる赤いツルバラその向かえにチリチリのマーガレットが素敵です。

こんな花びらは初めて見ました。

  

ラビリンスガーデンで私が一番好きな場所、葡萄の回廊です。

ゆっくり奥へ目を向けると母家前のテラスに出ます。

  

それは噂でしか訊いた事のない秘密の花園にしか存在しない

ツルバラのドームにアイアンベンチと言う最高のシチュエーションが

現れるのです。

もし、もし富良野の倉本さんにでも知られたら間違いなくロケに使われると

思う訳で秘密の花園がまた一つ消えてしまいます。

なにぶん皆さん、ここだけの話しと言う事でお願いします。

    

庭の小道は迷路の様に広がり見所満載のラビリンスガーデン

  

バラのハイシーズンは過ぎましたがこれからは2番花や宿根草が次々に咲き出します。

ファーマーズガーデンのお手本の素敵な庭でした。