北海道、十勝に住んでこんなに悲しい事故はあまり記憶に有りません。
大雪山系トムラウシ山は私もよく釣りに行く十勝川上流の更に上の源流です。
この写真は7月初めのトムラウシの川です。木々の隙間から見える山にはまだまだ
雪が残り山の上の季節は冬の様な日も有ります。
夏に成るといつも通うトムラウシの川です。
しかしそんなトムラウシで死者10名の登山者の遭難事故が起きました。
大変残念です。しかしこの遭難事故には疑問が有ります。
ガイドが付いて居ながら何故ここまで悲惨な事に成るのか、私には理解できません。
自然のプロが何故、非難小屋から天候の悪い山にゴーサインを出したのか?
登山経験者でもこの山のプロが言う事は信頼して聞きます、しかしこのコースを
経験しているガイドは4人中たったの1人でした、その場合その経験者の意見が
一番、優先されると思います。
単独走の人達も遭難しているので一概には言えないが、もう少し犠牲者の数を減らす
事は出来たと思います。
本当に残念な遭難事故です。亡くなった方のご冥福をお祈りします。