FARMER'S便り (ファーマーズだより)

北海道、十勝のカントリースタイル&スローライフの紹介
自然 食べ物 家具 釣り(フライフィッシング) ガーデニング

今日のツルバラ

2009年07月05日 | ガーデニング

今日の北海道、十勝は本当に爽やかで気持ちの良い一日です。 

日曜日なので遠くからのお客様も多く、車で走るには最高ではと

窓を開けて自然の風を受けドライブ、んー気持ち良いー

そしてファーマーズのツルバラが満開まで後少しですよ。

       

このバラはヴァイオレットです、あと5日ぐらいかな

アンジェラとアイスバーグはそろそろ満開を迎えていますよ。

       

下の方に咲いてるのは白万重と言うクレマチスです。

こんな感じでのんびりとやってます。

       http://www.farmers-jp.com/


季刊誌 パッチワークレッスン帳の撮影

2009年07月04日 | 日記
皆さん、こんにちは北海道、十勝は曇り空です。

暖かいのか寒いのかよく解りません。

ところで、主婦と生活社の季刊誌 パッチワークレッスン帳をご存知でしょうか

雑誌、美しい部屋の別冊です。

その パッチワークレッスン帳やキルトの先生達の特集誌の中に出ている
写真の撮影は実はファーマーズでやっているのです。

   

少ない時は3人ぐらい多い時は5人ぐらいのスタッフがみえて撮影機材やモデルの

各先生達の作品を持ち込み、テキパキとこなして行きます。

   

驚くのはその1カットにかける情熱です。

光の関係、構図、またキルターの思いなどプロの仕事を見れ、私達も大変、勉強に

成りました。

ファーマーズがこの雑誌に選ばれた事を光栄に思います。

        http://www.farmers-jp.com/  

アンティークのアーコールチェア 4

2009年07月03日 | インテリア
北海道、十勝の天気はのちのちです。

気温も21℃ぐらいまで上がりまあまあの一日でした。

   

ツルバラのアンジェラも咲き出し、夏が来た感じです。

さてアーコールチェアですが今回はゴールドスミスウィンザーチェアです。

   

この椅子もアーコールの傑作です。  

背がハイバックに成っているのが特徴です。他の椅子からするとかなり高いですね。

線の細さは変わらず、何んとも優雅じゃ有りませんか

このタイプは2本入荷しました。 この他にもアームが1本有りましたが

昨日、売れました。 写真を撮るのを忘れてしまいました。

価格は¥28,000です。

アーコールチェア、本当に良いですね。 専門店に成りたいぐらいです。

2ヶ月後にはテーブルがイギリスより届く予定です。お楽しみに

それではまた、、、、、バイバーイ 

       http://www.farmers-jp.com/

アンティークのアーコールチェア 3

2009年07月02日 | インテリア

今回、入荷したアンティークのアーコールチェアを紹介しています。

イギリスの家具メーカー、アーコール社は優れたチェアを作り出す

ファクトリーカンパニーです。

その中で今回、紹介するのはファイアーサイドアームチェアです。

   

このチェアは暖炉やストーブなど冬の夜長を読書や編み物などユッタリと過ごす為に

作られた物です。

通常のチェアよりシート高は、かなり低めに設定され足がしっかり床に着きます。
その為、腰への負担が軽減され、また座面の削り出しも優しいカーブを描き 

ビックリする程の座り心地です。

アームに肘を掛ければ、もう言う事無しです。

価格は¥32,000です。 安いですか 高いですか

答えは安いです、座れば解ります。 限定2本のみ

    http://www.farmers-jp.com/  

やっと良い季節に成りました。

2009年07月01日 | ガーデニング


北海道、十勝、音更(おとふけ)にやっと良い季節がやって来ました。

そうです、お花の季節です。

   
花々が一期に咲き出す季節です。

これは白いクレマチスです。ツルバラに絡む様に植えました。

   

これはモーティーマー サックラー、咲きかけがとても可愛いツルバラです。

一番メインのツルバラはもう少しで満開です。

それはこの次、紹介します、。