昨日、「SLばんえつ物語」号の試運転があるとの情報が入り、
早速、片道約2.5時間かけて目的の写真ポイントへ移動し
撮影してきました。
想像以上の黒煙に、驚き感激しシャッターを切ってきました。
黒煙を上げ力走するC57
綺麗に改装されていますが、昭和の雰囲気が漂う鹿瀬駅
午後3時過ぎ帰宅後、50MHZ FT8を見てみると、
OZ、PA、ON、G、GW、SV、HB9等が見えていました。
特記すべきは、以前4局同時に見えたが出来なかったHB9(スイス)が、
何と1コールでHB9CQKとQSOでき、DXCC 1UPになったことです。
呼んでも呼んでもできなかったHB9、できる時は、こんなもんですね!!
他、ON、PA、SM、SVとQSOし、5時過ぎヨーロッパの局は、
見えなくなりました。
今シーズン、あと2,3エンティティはアップできればと思っています。
早速、片道約2.5時間かけて目的の写真ポイントへ移動し
撮影してきました。
想像以上の黒煙に、驚き感激しシャッターを切ってきました。
黒煙を上げ力走するC57
綺麗に改装されていますが、昭和の雰囲気が漂う鹿瀬駅
午後3時過ぎ帰宅後、50MHZ FT8を見てみると、
OZ、PA、ON、G、GW、SV、HB9等が見えていました。
特記すべきは、以前4局同時に見えたが出来なかったHB9(スイス)が、
何と1コールでHB9CQKとQSOでき、DXCC 1UPになったことです。
呼んでも呼んでもできなかったHB9、できる時は、こんなもんですね!!
他、ON、PA、SM、SVとQSOし、5時過ぎヨーロッパの局は、
見えなくなりました。
今シーズン、あと2,3エンティティはアップできればと思っています。