![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f5/78e50f6852f45d01323ac961c2c21c75.jpg?1580642868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/42/65543a493aaa59076696e1b3cfcf45e6.jpg?1580642865)
今週末は土曜日に中野健康センターでチーム活動をしました。
高学年は昔から喧嘩や揉めごとが多く、この日もかなり言い合いが炸裂!!
相手を挑発する発言や煽りのダンスなどなど、それに対してやられた側もイライラ爆発。
まぁ、元気なサッカー少年なんてこんなもんですけどね。
さすがにコーチも仲裁に入り、話を聞き、話し合う時間を設けました。
そして翌日の今日、小田原の強豪友愛さんとの交流戦。
相手が強くて、たくさん点を取られてイライラして誰かのせいにしてまた揉めるだろうなと僕は予想していました。
ところが、今日の彼らは違いました。
相手が自分たちよりも強いのは知っていて、彼らなりに精一杯の力を出してくれました。
もちろんたくさん失点もありましたが、気持ちが折れることなく、闘う姿勢を随所にみせてくれました。
昨日のイザコザは何だったんだろうと思うほど今日の彼らは素晴らしかった。いや昨日があったからこその今日ですね!!
僕としては、今日の頑張りで彼らのことがさらに好きになりました。
近くで観ていたコーチたち、保護者のみなさまにも絶対に伝わっていると思います。
本当にかっこよかったです。
成長をみせてくれる彼らに感謝します✨
低学年は3対3のゲームをたくさん楽しみました。途中友愛のお兄ちゃんたちも混ざってワイワイ楽しみました。
3対3のゲームに関してはまた次回!