ALOHA!!
木曜日は小学生以下のちびっ子たちが4名体験に来てくれました。
久々の幼児クラスの開催☆レイアロハ クラスと命名
高島コーチ念願のクラスです。
練習メニューもバッチリ用意し、ちびっ子共々気合十分でしたね♪
小学生の低学年生も一緒に活動させてもらいました。
普段は、一番下の彼らも今日はお兄ちゃんとなり、ちびっ子を引っ張ってくれました。
初心者の子ばかりだったので、遊びのメニューが中心になるかと予想していましたが、、みんな上手!!
練習内容も彼らに合わせ、少しフットサルの要素を多めに取り入れることができたようです。
彼らにとってはじめて経験するスポーツ。
世界中で愛されるスポーツとの出会い。
そんな場所を提供することができ、一緒に楽しむことができることは本当に幸せです。
子どもたち、保護者のみなさま、コーチ、支えてくれている仲間に感謝
より良いものを提供できるよう まぁ無理のない程度にがんばりますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/2d/aa82f033b7363f4404b6e0b35c75f03f_s.jpg)
木曜日は小学生以下のちびっ子たちが4名体験に来てくれました。
久々の幼児クラスの開催☆レイアロハ クラスと命名
高島コーチ念願のクラスです。
練習メニューもバッチリ用意し、ちびっ子共々気合十分でしたね♪
小学生の低学年生も一緒に活動させてもらいました。
普段は、一番下の彼らも今日はお兄ちゃんとなり、ちびっ子を引っ張ってくれました。
初心者の子ばかりだったので、遊びのメニューが中心になるかと予想していましたが、、みんな上手!!
練習内容も彼らに合わせ、少しフットサルの要素を多めに取り入れることができたようです。
彼らにとってはじめて経験するスポーツ。
世界中で愛されるスポーツとの出会い。
そんな場所を提供することができ、一緒に楽しむことができることは本当に幸せです。
子どもたち、保護者のみなさま、コーチ、支えてくれている仲間に感謝
より良いものを提供できるよう まぁ無理のない程度にがんばりますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/2d/aa82f033b7363f4404b6e0b35c75f03f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/87/0f65d9a18883a50eac006c85cb25e53b_s.jpg)
こんにちは
平塚スクール開始から5か月
嬉しいことに初の2ケタの参加人数(10人)となりました!!
といっても、まだ体験中の子が3名いますので仮の2ケタですが。。。
だいぶ盛り上がってきましたが、ちびっ子が多いのでコーチはちょっと大変。
フットサルが大好きな子もいれば、友達がいるから来ている子や、なんとなく参加してくれている子もいます。
フットサルに対するモチベーションが高い子は、練習意欲も高いですし、そうでない子は動き出しがだいぶ遅いです。
動きだしとは、例えばミニゲーム中にボールがアウトした時に切り替えの動き、敵をマークしてパスカットを奪う準備をする など
休憩後、練習再開の集合の遅さ など
このような動き出しを素早くできるようになるよう、モチベーションを上げてあげるような練習メニューを考えていかなければなりませんね。
子どもたちは素直ですから
ALOHA!!
現在「locostyle」では土日の活動はしていませんが、いずれは土曜日に活動を開始したいと考えています。
既にチームに所属している子もいますので、土曜日の活動に人数が揃うのにもう少しメンバーを集めてから開始していこうと思います。
土曜日に活動できると、念願の試合ができるようになります。
他チームとの交流試合楽しみですね!!
個人的な話ですが先週土曜日は、神奈川県フットサルリーグに参戦しているチームの練習会に参加させて頂きました。
主に社会人で構成され、学生時代に部活やそれ以上のレベルで活躍してきた者たちが、リーグ戦での勝利のため本気で練習をしています。
プロではありませんが、いわゆるガチってやつです。
真剣に大人が練習している姿を子どもたちにも見せてあげたいですね。
ウチのスクールの子たちの練習に取り組む姿勢ももっと厳しくしていかないといけないなと反省。。。
現在「locostyle」では土日の活動はしていませんが、いずれは土曜日に活動を開始したいと考えています。
既にチームに所属している子もいますので、土曜日の活動に人数が揃うのにもう少しメンバーを集めてから開始していこうと思います。
土曜日に活動できると、念願の試合ができるようになります。
他チームとの交流試合楽しみですね!!
個人的な話ですが先週土曜日は、神奈川県フットサルリーグに参戦しているチームの練習会に参加させて頂きました。
主に社会人で構成され、学生時代に部活やそれ以上のレベルで活躍してきた者たちが、リーグ戦での勝利のため本気で練習をしています。
プロではありませんが、いわゆるガチってやつです。
真剣に大人が練習している姿を子どもたちにも見せてあげたいですね。
ウチのスクールの子たちの練習に取り組む姿勢ももっと厳しくしていかないといけないなと反省。。。
ALOHA!!
不安定な空模様でしたが、なんとか雨も降らず外で活動することができました
今日は年長さんの男の子が一人体験に来てくれました
3人兄弟なのかな、お姉ちゃんと弟が応援に来ていました
本人の様子は、小学生に混じってガッツリミニゲームで楽しんでいました
やはり、兄弟がいると肝がすわっている子が多いような気がします
知り合いのいない新しい環境に適応し、思いっきり楽しむ!
素晴らしい特技です!!
お母さんも安心して放っておけます 笑
兄弟のいない一人っ子は、友達もいない環境に馴染むのには時間がかかる子が多いかな
それでも不安を抱えながらも、楽しむために勇気を出して参加してくれます
こんな子が思いっきりプレーする姿を見せてくれることが
何よりも嬉しいですね
子どもたちはすごく頑張っています
よしっ、明日も頑張ろう!!
不安定な空模様でしたが、なんとか雨も降らず外で活動することができました
今日は年長さんの男の子が一人体験に来てくれました
3人兄弟なのかな、お姉ちゃんと弟が応援に来ていました
本人の様子は、小学生に混じってガッツリミニゲームで楽しんでいました
やはり、兄弟がいると肝がすわっている子が多いような気がします
知り合いのいない新しい環境に適応し、思いっきり楽しむ!
素晴らしい特技です!!
お母さんも安心して放っておけます 笑
兄弟のいない一人っ子は、友達もいない環境に馴染むのには時間がかかる子が多いかな
それでも不安を抱えながらも、楽しむために勇気を出して参加してくれます
こんな子が思いっきりプレーする姿を見せてくれることが
何よりも嬉しいですね
子どもたちはすごく頑張っています
よしっ、明日も頑張ろう!!
9連休が明け、久しぶりに子どもたちと遊びました!
平塚スクールは、今年始まったばっかりだし、ちびっ子(低学年生)ばっかりなので、アレを忘れてしまったようです!
あいさつ!!
このスクールでコーチがもっともこだわっていること!
元気にあいさつ!!
ありがちなスローガンみたいですが、どこよりも実践的に!!
できるまで言い続けてやるっ
来週は頼むぞ、ちびっ子たちよ
今日は体験の子が参加してくれたおかげで8名でのフットサルができました!
平塚スクールは、今年始まったばっかりだし、ちびっ子(低学年生)ばっかりなので、アレを忘れてしまったようです!
あいさつ!!
このスクールでコーチがもっともこだわっていること!
元気にあいさつ!!
ありがちなスローガンみたいですが、どこよりも実践的に!!
できるまで言い続けてやるっ
来週は頼むぞ、ちびっ子たちよ
今日は体験の子が参加してくれたおかげで8名でのフットサルができました!