秦野市・平塚市・中井町 少年 サッカー&フットサルスクール [Loco Style Football Club]

秦野・平塚・中井町 サッカー&フットサルスクール
★Loco Style Football Club★の公式ブログ

2015.3.28土曜 お休み

2015-03-28 13:26:32 | Weblog
3/28土曜日は、日頃から交流のあるLing.F.Cの監督さんの結婚式のため、活動はお休みとなります。
宜しくお願い致します。


最高でーす!!
めでたいっ♬

2015.03.25 水曜ドリスク 愛された6年生

2015-03-25 23:54:46 | Weblog
Aloha!!

昨日、みんなから愛された6年生が巣立って行きました!!

明るく、優しい性格が他の子どもたちからの信頼が高く、人気者でした。

ドリスクを始めて約2年、開始当初から参加してくれていたこともあり、常にリーダーシップをとってくれて、本人も大きな成長に繋がったと思います。
怪我や不運にも悩まされてきた彼ですが、明るい性格で乗り切ってこれました。
技術的にも1番伸びていましたし、所属していた少年団でも活躍してきたようです。

ジュニアユースでの活躍を願っています。ありがとう、また遊びにきてね♬


2015.03.21 土曜

2015-03-23 12:04:57 | Weblog

Aloha!!
最近では、サッカーテニスが流行ってきているようで、時間が空くとコーンやマーカーを使ってコートを作って、勝手に始めています。

リフティングの要素がいっぱい詰まっているのと、1人ではなく、2人以上でやるので、楽しいんです♬

まだ技術が高くないので、ワンバウンドでやっているようですが、バウンドのタイミングを見極めて拾わなければならないので、リフティング10回程度出来ればちょうど良い練習になってそうです。

結局、練習時間になってもずっと楽しそうにやっていたので、止めさせることもなく、しばらく見物していました。

サッカーテニス大会が開催される日が来るかもしれませんね♬

2015.3.14~15 (土日)

2015-03-16 20:46:06 | Weblog
Aloha!

今週末は、土曜日にファミリーフットサル、日曜日にLocoStyleリーグを開催致しました!

ファミリーフットサルでは、参加者の状況を見てその場でメニューを瞬時に生み出して進行していきます!

はい!芸人さんが、お客さんの年齢層を確認してからネタを披露するアレと同じ手法ですね!笑

基本的には全て初心者向けのメニューになっておりますので、まだ参加されたことの無い方は是非1度ご参加してください。

楽しく身体を動かすことと、いつの間にかボールコントロールを身に付けるメニューを是非体感してください♬
半分は、ゲーム(試合)を行っています。

日曜日は、コロナでLocoStyleリーグを開催致しました!
今回はLocoリーグ初参加にして、ラストの参加となった6年生が来てくれました!
また保護者の方が色紙を用意して下さり、子どもたちからの寄せ書きをサプライズでプレゼント!!Mahalo!!

N君今までずっと参加してくれてありがとう。サッカー部での活躍を願っています。

Locoリーグの方では、白熱の闘いが見られ興奮しました。
毎回、僕の独断でチーム分けをしているのですが、予想通りの結果になったことが1度もありません。
選手の当日の調子は、僕にもわからないのでチームを均等に分けることは難しいですね。
頑張らせたい選手には、あえて厳しいチームにしてみたり、初参加や初心者の選手には優勝に届きそうなチームを作ってみたり、それでもなかなかコーチの思惑通りにはいきませんが。
良い意味で、コーチを裏切ってくれる選手がたくさん生まれるといいなといつも期待しています。

今回は、4年生の活躍が顕著で、予想を大幅に越えて活躍していましたね!
ゴールデンエイジと言われる時期に突入してくるので、これからさらに伸びて来ますね✨

もうひとつ嬉しかったのは、決して能力が高いとは言えない2年生の選手が、普段から言い続けてきたディフェンス面でのテクニックをあの4年生相手にバッチリこなし、抜かれずに耐え切った場面でした!!
意識してやっていたのかはわかりませんが、素晴らしい集中力でした!!

とっても楽しませてもらいました!

ご参加してくれた皆さんありがとうございました。


2015.03.11 水曜ドリスク

2015-03-12 23:53:19 | Weblog


一週間の真ん中の水曜日

週末が本番なら、水曜日の追い込みはとっても効果的です。

子どもは、回復が早いので木曜日も追い込んでも大丈夫じゃないかと思います。

ということで、最近の水曜日のドリスクでは、グランド2周のタイムを計っています。
距離は1kmになると思います(次回、ある程度正確な距離をiPhoneのアプリで測ります)

それからコーンドリブルのタイムも計りました!!

まだ始めたばかりなので、彼らの中でこのタイム走の存在は大きくないかもしれませんが、頻繁に行っていくことで、彼らが自主的に努力をし始めることを目的とします!!

上を目指している選手は、言われなくても自主的にやってきます。
なかなか伸びない選手との差は、行動力の差かも?!

青山学院大学 駅伝部の選手たちのように高め合っていって欲しいです。



トレーニングマッチ U8

2015-03-10 12:33:49 | Weblog
Aloha!!

毎度おなじみの西FCさんとU8のトレーニングマッチを行いました!!



対面のパス & GO を普段から取り入れてきたこともあり、ゲーム中にワイドな展開が見られるようになってきました!

ショートパスも何度もありましたね。

コーチが要求しているわけでもなく、自然とパスが見られるようになってきたのは、とても見応えがありました。

とはいっても、顔が上がって意図的に逆サイドへパスができる選手はまだ数人ですが。

さらには、勝負を避け、逃げパスをしてしまう選手も数人いるので、パスを積極的に取り入れていくにはまだ早いですね。
ただ、全体的に選手個々のレベルアップが成されていると感じています!一生懸命走る!頑張る!そんな姿がたくさん見られました。

西FCさんと、ごちゃ混ぜの試合では、選手通しで積極的に話すことを要求しました。
チームの作戦を立てて、仲間同士たくさん喋ること!!
コミュニケーションを取ることで、チームの士気が上がったり、個人のモチベーションも上がるのではないかなぁと考えていますが、単純に、喋った方が楽しいですよね。

たくさんゲームをすることが出来ました。
西FCさん、いつもありがとうございます。また宜しくお願い致します。

KONISHIKI CUP 開催宣言

2015-03-03 12:54:35 | Weblog
ALOHA!

お待たせ致しました。

LocoStyle Football Club主催

KONISHIKI CUP を正式に開催することが決定いたしました。
4月19日(日)第1回スタート!



KONIちゃん、田和P、ポップさん
BIG Mahalo!!


田和Pより

今から10年前に私はコニちゃんのハワイアンCDアルバム「Loco Style」をプロモーションするために友人2人、加治と清藤に、走って日本縦断しながらCDを販売するという企画をもちかけて実行しました。延べ8ヶ月かけて沖縄にて達成しました。それからほどなくして加治は「Loco Style Football Club」を秦野市、中井町、平塚市にて立ち上げ今では、生徒数100人を突破しました。それを記念して第一回KONISHIKIカップを開催することと相成りましたm(._.)mこの大会12歳以下誰でも参加OK。その日出会った子達で公平にチームを組み個人ポイント方式で11.15の決勝まで毎月リーグ戦を行います。詳しい概要はまた載せます。言いたい事をまとめますと11.15に決勝戦、表彰式、笑いのハーフタイムショーを午前にコニちゃんと行いその後、伊勢原市民文化会館にてコンサートを行うという事が今回の私達の行いたい事になります。11.15まで突っ走りますので最後までよろしくお付き合いお願いしますm(._.)m