フェイジョアドリーム

日本初の南国果物「フェイジョア」生産農家ゆうゆうファームが、フェイジョアの栽培記録を投稿します。

認定農業者

2011年08月25日 | 資格・転職・就職

今年の5月に、県のご指導のもとで農業経営改善計画書を作成して申請をしたところやっと受理されて今回認定書が届きました。

Ca3g0292


5年計画で所得目標をたてて、日々努力をするものです。これといった特典があるわけではありませんが一応県とか市の行政の方でも認められた農業者ということだと思います。今年は地震と原発と風評で大変ですが、放射能量が無い当園では今までと変わらず栽培に努力することだと思います。これからも皆様のご協力をお願いします。


地殻変動?

2011年08月24日 | 栽培

水浸し

Ca3g0286


市の特産物用フェイジョア苗木を植え付けしたとこのガラスハウス内が、今回の地震で地殻変動なのか又この雨続きの為なのかハウス内に水位が上がり、苗木が根腐りをおこしてきました。急遽ポンプアップをしていますが、周りの田圃に水を張る内、9月のお彼岸までは続くだろうと周りのハウスの人達は言っています。苗木が枯れてきたのでハウス内であまり水位が高くないところに移植しました。

今回の地震で我が家の沢水も出が悪くなりました。今迄枯れたことがないと言われていましたが、今年初めて水が止まることがしばしばあります。ここは沢水がよくて購入したのでがっかりです。


斑入り?

2011年08月06日 | 栽培

Ca3g0283

我がフェイジョア園で育てている樹の1本が枝の一部に斑入りのような模様が出てきています。理由がわからないのでそのままにしていますが、近頃苗木の販売店では斑入りの樹も販売されているようです。今年のフェイジョア着果状態は未だ全ての樹を確認できませんが、露地物がやはり雨の所為であまり良くないように思います。屋根つきのものは日焼けで一部に悪い樹もあります。しかし年々樹が大きくなってきた分、それぞれの樹は少しずつ増えて来ています。