大雪 2016年01月30日 | 栽培 昨夜からの雪で、今朝には15センチも積もりました。幸いガクボウの方達とJSOのボランテイアのお蔭で、冬囲いをした木とハウスの屋根ビニールを張った個所は問題なく、屋根ビニールを張ってない個所の雪を払いに朝から出かけました。でもこの程度でしたからどの樹も折れずに無事に耐えてくれました。又昨年建てたハウス6棟も急こう配の屋根のおかげで問題ありませんでした。ご心配くださいました皆様ありがとうございました。
神奈川県大井町からフェイジョア研修に来園 2016年01月30日 | 栽培 先日、1月27日(水)かながわけん大井町から県の方、町役場の方、農協の方、農業塾および生産者5名を含み22名の方が当ゆうゆうファームに フェイジョアの研修に来られました。こちらからも福島県農業振興普及部、いわき市産業観光課、いわき産学官ネットワーク、JAファーマーズ&認定農家代表、小川町地域振興および小川商工会の方達が参加されて何とか無事に終えることができました。 参加された方、お忙しい中ありがとうございました。フェイイジョアの認知度を上げるためにフェイジョア協会にも入会していただき、一緒に活動をしていきたいと思います。よろしくご協力お願いいたします。
冬の剪定 2016年01月24日 | 栽培 一昨年の大雪で木が折れて剪定をしていなかったので、今年はしっかり行うことにした。 この時期は内向きの枝や交叉している枝の剪定だけでよいのだが、2年間放っておいたために枝が暴れてしまいかなりの大剪定になった。 剪定をきちんとすることにより、雪に対しても強く木の負担も少ない。
冬囲いの効果 2016年01月24日 | 栽培 夜中の雪でしたが、2センチ程という少ない雪でしたのでフェイジョアも無事でした。先日のガクボウによる冬囲いのおかげで葉に負担も少なく 折れる枝もありませんでした。本当にありがとうございました。 時々強風時に寒冷紗を縛りなおしてやれば、何とか冬を越せそうです。
大学生ボランテイア「ガクボウ」第2弾 2016年01月10日 | 栽培 昨日1月9日(土)に女子大生5名と引率者1名によるボランテイアが来てくれました。 予定ではフェイジョアガーデンの、大ハウスビニール張りを予定としておりましたが、あまりの強雨のためビニール張りを 断念してフェイジョアの冬囲いをしていただきました。電動ドリルを使ったり、カケヤで支柱を打ち込んだり強風の中男性以上に 頑張ってくれた学生もおり大変助かりました。又、JSOのボランテイアもこの日に合わせてくれて大変ありがたかったです。 今年もしっかり栽培をして、少しでも多くの実がついてくれることを楽しみにしております。 皆さん本当にありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。