朝 友人から掲示板に「8:30にいつもの所で」と びっくり!
じたばたと準備
スタートは8:45 (間に合わない
友人にメールで「9時近くに到着予定」
最近は便利だよね 昔では考えられない
温まって無い足にムチを入れて・・・・・
風は向かい風 最悪の状態
そんな事は二の次でまずは何とか集合場所間で急ぐ
何とか15分遅れで到着 いや~~疲れた
少し休息
「今日はどこでもOK」の一言で返って来た言葉は「最終調整でヤビツ行こう」 覚悟はしていたが・・・・・
友人のホイール違う???
シマノ 最高峰 DURA-ACE 24C ホイール 最高の武器購入かよ
「まずい」
回転とμが小さい ぶっちゃけ「良く回=速度が速くなる」 だから「まずい」
だっていつも高速走行だもん
スタートしてこのスピード
いや~速い速い
江ノ島~ヤビツ入り口間で約1時間 (速すぎ
ヤビツ峠入り口交差点
すでに友人は前方に見えない
私はマイペースで峠を目指す
時速 10k ~ 14K を維持する様に・・・・
何とか入り口から峠間で50分で走りきった (ヤッター
ご褒美はやはりこれだよこれ 「スカッと爽やかコカコーラ」だよ
美味いよ
もう一気飲み
こじんまりとした売店
バス停にはローディーが沢山
私です。
この後は下山ですよ。
実は峠気温が低くて多分10℃ぐらいかな寒い寒い
汗が冷えて・・・・
下山中に秦野市内
緑が多くて綺麗です。
やはりハードなトレーニング後はこれ
餃子定食
この餃子見ても分かると思うけど一口では無理 2個食べたらもうお腹満腹ですよ
それに「美味い」
これで600円 安いよね。
帰りの前傾姿勢が辛かった?
だって胃袋が押されて
さて今日の走行データー
走行時間 : 5時間33分41秒
スピード : AV 22.7k
MX 52.4k
ケンデン数 : 72
心拍数 : AV 141
走行距離 : 126.5k
お疲れ様~~~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます