2月 7日
今日は早く仕事が終わったので、久々にミニベロ自転車で約5Kほどサイクリング
日が出てる時は快適だね
汗が出ても北風が気持ち良く乾かしてくれる 夏から秋に季節が変わる時と同じ
最近は自転車も乗無い
ロードバイクからミニベロに乗り換え
今はミニベロから29.5インチMTBに移行したい けど 無理だな
予算が無いから
さて、自転車はこれくらいにしてと 17時近くになると周りも暗くなって来た
まだ、それでも西の空はまだ明るいけどね
東の空を見上げたら オリオン座の「ペルギウス星」がポツンと光ってた
帰宅後 早速ベランダから東の方角を見たらオリオン座が見えた
冬の狩人
まだ まだ 健在だね
オリオン座と言えば、前に 「オリオン座大星雲には鳩が居る」なんて記事を見た事 ふと 思い出した。
実際には居ませんが 鳩の形をした星雲です。
上が羽で下の方の丸く見えるのが頭 羽を広げた鳩ですね
蝶にも見えるかも?
そこで 200mm 単焦点レンズで撮影にチャレンジ
何処まで撮影出来るか
オリオン座の三つの星 その右下にポツンポツンと見える3つの星が星雲
少し いや 何気なくぼや~と羽の部分が見える気がする
200mmでは これが 限界
本などには、もっと綺麗に撮影出来ると書いて有ったけど 私にはこれが本当に限界です。
400mm もしくは500mm 有ったら もう少し行けたかも知れない
今回はこれくらいで 我慢
カメラ
Nikon D5500
Lens Nikon 200mm F=2.8
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます