晴れ時々自転車日より

気ままに走っては、美味しいお見せ見つけては寄り道
人生も寄り道
自転車ライフ楽しんでいますよ。
あ!料理のたまにね

SCOOT CR1を11速へ 変身

2015年10月12日 06時57分20秒 | 日記

2011年モデルCR1を今いやこれから支流になる 11速 コンポへ 組み替えた

え?物は 「DURA-ACE?」 

違う違う 「アルテグラ」 ですよ。

貧乏人にはとても手が出せません。

パーツの組み立て工程の写真はない 撮影するほど余裕が無かった。

シフター、F/Rリレーラー F/Rブレーキの取り付けは変わりは無いので簡単

ワイヤーの取り回しも簡単

10速と11速の取り付けで難しいのは、Fリレーラーのワイヤーの取り付けです。

10速、11速ともインナーですよね 最初は

その状態で11速はワイヤーを固定しないのです。

やった事の有る方は苦労したと思います。

やり方は んんん・・・・・ 説明が 難しい

簡単に言えば リレーラーに付いてる 「調節ねじ」 の L側 ねじでリレーラーをアウターにいっぱい移動させてから ワイヤーを固定

ねじで元の位置まで戻します。

一度やれば簡単です。

他のパーツは何ら変更は無いので簡単にワイヤーの取り付け、調整は出来ますので

私も手探り いや 途中から 知り合いのショップの方へ連絡して何とか自分なりに解釈して出来た。

もう簡単に取り付け、取り外しが出来る

これで、オーバーホール、掃除も簡単だ! やった~~~

皆さんもチャレンジして


最新の画像もっと見る

コメントを投稿