あの 蒸し暑い夏が去って やっと外へ それも日中に
嬉しいじゃないですか
そんな事で やはりいきなり長距離は無理なので三浦半島一周に
やはり最初はここ 「国際村」でしょ
国際村入口交差点
劇坂の入り口 (スタート地点) 我が愛車 ジャイアント TCR
スタートした私 この先が 斜度7.5% おでぶの私には・・・地獄の入り口です。
国際村の歩道には何と 「オリーブ」 の 木が植えて有ります。
皆さんはオリーブの木には 「雄」 と 「雌」 が 有るの知ってますか? 知ってますよね
此方 「雌」の木です。 オリーブの実です。 此方を収穫して絞りとあの 「オリーブオイル」へ
さて、朝早くスタートしたのでお腹すいた
朝食はこれ
大好物です。
さて満腹したら下山して太平洋へ(東京湾)へ
秋谷海岸へ 此方の風向名物はやはり此方でしょ
秋谷の立石 夕焼けがとっても綺麗に見える場所でもあるよ
さてここからは一気に三浦半島へ
11:30頃に城ヶ島へ到着 いや 食事処 「しぶき亭」に到着が正解だ
注文は 大好物の 「マグロ丼」
これが絶品 後は 「マグロステーキ丼」 此方は量が多くて私にはつらい ごちそうさま~
「しぶき亭」はこんな感じ
自転車駐輪設備がちゃんと有りますので、皆さんも是非来てね!
少し時間が有ったので城ヶ島公園へ立ち寄り
此方が正面入り口 公園案内板
余談ですが、「自動販売機」は 全て使用不可 注意ですよ
入り口を入ると「黒松」がお出迎え
ここから少し歩くと「展望台」が有ります
眺めはこんな感じかな
「城ヶ島大橋」 です。
いや~久々に走ると いや 今日も湿度が78%も有ったせいか蒸し暑く 塩分(ミネラル分)がでてしまったのか
途中で両足 「痙攣」が・・・激痛と闘いながらの帰宅
私の欠点は「ミネラル不足」なんです。
「梅干し」でもこれからは持って行くか
今日の走行データー
https://pioneer-bicycle.com/record/share/226152
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます