北堀江にとっても美味しいロールケーキとプリンを売ってる和菓子店があると
『ロカリテ』 さん に教えて頂いたので行ってきました
『村嶋』(Murashima)

洋を取り入れた和菓子屋さんで
お店の方もとっても感じよく 人気のごま大福とかもあって ひとたびお店に入ったら迷ってしまいます

でもここはやっぱり 和(やわらぎ)ロール と 和(やわらぎ)プリン を押さえとかないとネ
↓和(やわらぎ)ろーる ¥1,050

うっひゃ~!!美味しそう~!!

和ろーる って (わ)ろーる って読むのかと思ってたら
(やわらぎ)ろーる って読むんですね
プリンも (わ)ぷりん じゃなくって (やわらぎ)ぷりん
でも最初に お店に行く前に自分の頭の中で(わ)ってインプットされてしまってるから(笑)
当分、(わ)ろーる って言ってしまいそう
そして miyukiちゃん も安心→(小豆とか餡子は入っていません)

うっまーーー!!旨ーーー!!
米粉と加賀棒茶で焼き上げられたスポンジ生地だそうで ふわっふわ
生クリームは甘さ控えめであっさりとしています
(和栗入り和ロールケーキのほうは 細かく刻んだ栗がはいっているそうで
1本:¥1,260でいい栗が入荷した時の季節限定品だそうです)
軽くて いくらでも食べられます
これはもう大切な方へのおみや(お土産)に決定です


↓和(やわらぎ)ぷりん 1個¥210

材料は全て国内の産地にこだわったものを使用。
砂糖 は徳島県岡田製糖所の阿波和三盆、
鶏卵 は富山県能登半島のセイアグリー健康卵、
牛乳 は北海道興部町のおこっぺ牛乳
の3種類だけで作られています。
↓私好みのしっかりめで こくがあります☆(焼きプリン系)

↓カラメルソースとからめて もう テュルンテュルン~☆

美味しいーーー!!
『ロカリテ』 さん ありがとう

こんなに美味しいお店を教えてくださって
今度から 大切な方へのおみや(お土産)にちょくちょく利用させて頂きますね


「関西美味礼賛」さんでもご紹介されていました
↓
村嶋(MURASHIMA) 「和(やわらぎ)ろーる&和プリン」 北堀江(大阪市西区)
「続・関西OLうまうま日記」 さんでも紹介されていました
↓
☆村嶋●
「わがままうぃーく食」のpontaさん のところでも紹介されていました
↓
北堀江で パン屋さんと和菓子やさん『P.B』『村嶋』
こんなすごい方がパティシエなのね?!ということで
↓「おかしっくす」の『村嶋』(Murashima)店主プロフィールからコピペさせて頂きました
洋も取り入れた 新しい和菓子への挑戦
(店主 村嶋浩司さん)
奈良で江戸時代から続いた織物業の家系に生まれ、父親の代より和菓子店“天平”を開業。
奈良の有名店として名を馳せています。村嶋氏は高校卒業後、北海道の六花亭で3年間修行し、
その際に食の素材の重要さを学んだといいます。
以来、自作の和菓子には原材料と味の徹底的な研究を行う頑固職人に・・・。
父親の店“天平”で和菓子の研究・製造を行った後、奈良市三硝にオーナー店“天平”を出店。
新たな挑戦として、2005年11月大阪市に「村嶋(Murashima)」を開業。
洋も取り入れた新しい和菓子が、話題を呼んでいます。
『村嶋』(Murashima)
住所:大阪市西区北堀江2-7-4
電話:06-6536-1514
営業時間:10時~19時(日祝はお休み)
地図
『ロカリテ』 さん に教えて頂いたので行ってきました

『村嶋』(Murashima)


洋を取り入れた和菓子屋さんで
お店の方もとっても感じよく 人気のごま大福とかもあって ひとたびお店に入ったら迷ってしまいます


でもここはやっぱり 和(やわらぎ)ロール と 和(やわらぎ)プリン を押さえとかないとネ

↓和(やわらぎ)ろーる ¥1,050


うっひゃ~!!美味しそう~!!

和ろーる って (わ)ろーる って読むのかと思ってたら
(やわらぎ)ろーる って読むんですね

プリンも (わ)ぷりん じゃなくって (やわらぎ)ぷりん

でも最初に お店に行く前に自分の頭の中で(わ)ってインプットされてしまってるから(笑)
当分、(わ)ろーる って言ってしまいそう

そして miyukiちゃん も安心→(小豆とか餡子は入っていません)

うっまーーー!!旨ーーー!!
米粉と加賀棒茶で焼き上げられたスポンジ生地だそうで ふわっふわ
生クリームは甘さ控えめであっさりとしています
(和栗入り和ロールケーキのほうは 細かく刻んだ栗がはいっているそうで
1本:¥1,260でいい栗が入荷した時の季節限定品だそうです)
軽くて いくらでも食べられます
これはもう大切な方へのおみや(お土産)に決定です



↓和(やわらぎ)ぷりん 1個¥210

材料は全て国内の産地にこだわったものを使用。
砂糖 は徳島県岡田製糖所の阿波和三盆、
鶏卵 は富山県能登半島のセイアグリー健康卵、
牛乳 は北海道興部町のおこっぺ牛乳
の3種類だけで作られています。
↓私好みのしっかりめで こくがあります☆(焼きプリン系)

↓カラメルソースとからめて もう テュルンテュルン~☆

美味しいーーー!!
『ロカリテ』 さん ありがとう


こんなに美味しいお店を教えてくださって

今度から 大切な方へのおみや(お土産)にちょくちょく利用させて頂きますね



「関西美味礼賛」さんでもご紹介されていました
↓
村嶋(MURASHIMA) 「和(やわらぎ)ろーる&和プリン」 北堀江(大阪市西区)
「続・関西OLうまうま日記」 さんでも紹介されていました
↓
☆村嶋●
「わがままうぃーく食」のpontaさん のところでも紹介されていました
↓
北堀江で パン屋さんと和菓子やさん『P.B』『村嶋』
こんなすごい方がパティシエなのね?!ということで
↓「おかしっくす」の『村嶋』(Murashima)店主プロフィールからコピペさせて頂きました
洋も取り入れた 新しい和菓子への挑戦
(店主 村嶋浩司さん)
奈良で江戸時代から続いた織物業の家系に生まれ、父親の代より和菓子店“天平”を開業。
奈良の有名店として名を馳せています。村嶋氏は高校卒業後、北海道の六花亭で3年間修行し、
その際に食の素材の重要さを学んだといいます。
以来、自作の和菓子には原材料と味の徹底的な研究を行う頑固職人に・・・。
父親の店“天平”で和菓子の研究・製造を行った後、奈良市三硝にオーナー店“天平”を出店。
新たな挑戦として、2005年11月大阪市に「村嶋(Murashima)」を開業。
洋も取り入れた新しい和菓子が、話題を呼んでいます。
『村嶋』(Murashima)
住所:大阪市西区北堀江2-7-4
電話:06-6536-1514
営業時間:10時~19時(日祝はお休み)
地図
