2009.5.16
お久しぶりの B-Promotion さんのレビューです。(嬉)



☆B-Promotionは、「ブロガー」による「消費者のため」のプロモーションサービスです☆
■B-Promotionとは?
B-Promotionは、売り出したい商品やサービスを、ブロガーに
実際に体験してもらった上で、
その評価を「ブログ」の記事として執筆、投稿してもらうことにより、ネット上で「ウワサ」を
巻き起こすことを狙った、新しいプロモーションサービスです。
今回のプロモーションは、 『エスオーシー株式会社』 さんの
天然アルカリイオン水 "温泉水99(キューキュー)" です。
http://www.onsensui.com/
この、 "温泉水99(キューキュー)" は、
鹿児島県桜島の麓、垂水温泉の地下750メートルから汲み上げた、天然のアルカリイオン水だそうです。

pH(アルカリ度)は9.5~9.9と世界最高クラスを誇り、硬度は1.7mg/Lの超軟水のナチュラルミネラルウォーターです。
本日(5/16)、事務所に到着!
↓ドーン!!

↑でかっ!! 宅急便のお兄さん、お疲れ様です。
↓写真上の超大きな段ボール箱の中に、大きな箱が2つ入っています。

マスターガイド(マンガの説明書)も入っていました。↑
↓ "温泉水99(キューキュー)" の、2ℓ(315円/1本・税込)が6本と、500ml(168円/1本・税込)が24本も入っています。

↓2ℓ と、500ml です。

軟水のメリットについて、浸透力について、等など どれほど素晴らしいかということが、
"温泉水99(キューキュー)" の、マスターガイド(マンガの説明書)にも書かれていますが、
ボトルにもたくさん書かれています。
↓軟水の硬度は2mg以下 (1.7mg/L) とか、

↓お茶の葉の実験でもわかる浸透力や、油と混ざることや、さびにくいこと

お肌も錆びないお肌がいいですね。。。
↓ナトリウム5.00mg、カルシウム0.05mg、マグネシウム0.01mg、カリウム0.08mg

にんじん・キャベツ並みのアルカリ度だそうです。
さっそく飲んでみましょう♪

まろやか~!!
なんて美味しいんでしょう♪ 甘く感じます。
これならいくらでも飲めそうです。
美容と健康に良くて、特にお通じでお困りの方や、身体の調子の悪い方にお試しいただきたい商品だそうです。
私は甘いものが大好きで、魚よりお肉が好きなので、きっと、酸性に偏りまくりだと思います。
中性脂肪も高いので、ちょっと真剣に取り組まなくては。
ちなみに、 "温泉水99(キューキュー)" の製造者の 『エスオーシー株式会社』 さんの名前の由来が気になったので見てみると、
↓
エスオーシー株式会社(SOC)
S・・・・Sincerity(誠意)
O・・・・Originality(創意・工夫)
C・・・・Challenge(熱意・挑戦)
だそうです。 素晴らしいですね。
そして、この "温泉水99(キューキュー)"
メディアでもたくさん取りあげられているみたいで、あの"やしきたかじん"さんの「たかじんのそこまで言って委員会」(読売テレビ)でも紹介されていたらしいです。
↓
http://www.onsensui.com/cgi/media/index.cgi
”たかじん”さんも、お水には気をつけているのですね~
見習わなくては!と思います。

1日に 1.5~2ℓ くらいを約2週間、飲み続けてみてから
またレビューしますね。
ではでは。(C) ( ← 番頭さま 風 )


お久しぶりの B-Promotion さんのレビューです。(嬉)




☆B-Promotionは、「ブロガー」による「消費者のため」のプロモーションサービスです☆
■B-Promotionとは?
B-Promotionは、売り出したい商品やサービスを、ブロガーに
実際に体験してもらった上で、
その評価を「ブログ」の記事として執筆、投稿してもらうことにより、ネット上で「ウワサ」を
巻き起こすことを狙った、新しいプロモーションサービスです。
今回のプロモーションは、 『エスオーシー株式会社』 さんの
天然アルカリイオン水 "温泉水99(キューキュー)" です。
http://www.onsensui.com/
この、 "温泉水99(キューキュー)" は、
鹿児島県桜島の麓、垂水温泉の地下750メートルから汲み上げた、天然のアルカリイオン水だそうです。

pH(アルカリ度)は9.5~9.9と世界最高クラスを誇り、硬度は1.7mg/Lの超軟水のナチュラルミネラルウォーターです。
本日(5/16)、事務所に到着!
↓ドーン!!

↑でかっ!! 宅急便のお兄さん、お疲れ様です。

↓写真上の超大きな段ボール箱の中に、大きな箱が2つ入っています。

マスターガイド(マンガの説明書)も入っていました。↑
↓ "温泉水99(キューキュー)" の、2ℓ(315円/1本・税込)が6本と、500ml(168円/1本・税込)が24本も入っています。

↓2ℓ と、500ml です。

軟水のメリットについて、浸透力について、等など どれほど素晴らしいかということが、
"温泉水99(キューキュー)" の、マスターガイド(マンガの説明書)にも書かれていますが、
ボトルにもたくさん書かれています。
↓軟水の硬度は2mg以下 (1.7mg/L) とか、

↓お茶の葉の実験でもわかる浸透力や、油と混ざることや、さびにくいこと

お肌も錆びないお肌がいいですね。。。

↓ナトリウム5.00mg、カルシウム0.05mg、マグネシウム0.01mg、カリウム0.08mg

にんじん・キャベツ並みのアルカリ度だそうです。
さっそく飲んでみましょう♪

まろやか~!!
なんて美味しいんでしょう♪ 甘く感じます。
これならいくらでも飲めそうです。
美容と健康に良くて、特にお通じでお困りの方や、身体の調子の悪い方にお試しいただきたい商品だそうです。
私は甘いものが大好きで、魚よりお肉が好きなので、きっと、酸性に偏りまくりだと思います。
中性脂肪も高いので、ちょっと真剣に取り組まなくては。

ちなみに、 "温泉水99(キューキュー)" の製造者の 『エスオーシー株式会社』 さんの名前の由来が気になったので見てみると、
↓
エスオーシー株式会社(SOC)
S・・・・Sincerity(誠意)
O・・・・Originality(創意・工夫)
C・・・・Challenge(熱意・挑戦)
だそうです。 素晴らしいですね。
そして、この "温泉水99(キューキュー)"
メディアでもたくさん取りあげられているみたいで、あの"やしきたかじん"さんの「たかじんのそこまで言って委員会」(読売テレビ)でも紹介されていたらしいです。
↓
http://www.onsensui.com/cgi/media/index.cgi
”たかじん”さんも、お水には気をつけているのですね~
見習わなくては!と思います。


1日に 1.5~2ℓ くらいを約2週間、飲み続けてみてから
またレビューしますね。
ではでは。(C) ( ← 番頭さま 風 )