ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

最低時給28円上げ?

2021-07-29 20:11:48 | おうち
最低時給値上げを叫ぶ声が多いですが。。。

最低時給とかは、単に値上げして収まるものではありません。
もらう側は、少しでも多くもらいたいのと同様、払う側も、コストは少しでも抑えたいわけで。

企業側の事情を無視して、最低時給値上げをしてしまうと?
大企業は、機械化したり、安い労働力を求めて海外移転をしてしまいますから、国内雇用は失われます。
一部の技術スタッフはむしろ重要視されますが、アタマ数のお仕事は、失業します。

そして弱小企業は成り立たなくなって潰れます。
潰れるということは、そこの職も失われるということ。
潰れたんならほかを探せば? と言っても。
そうやって仕事を求める人が多くなれば、企業側はより優秀な人を選ぶことができるので、少しでもいい人を選びます。

そしてまた、潰れないからと言っても、「最低時給上がってコストが増えるから、できない人には辞めてもらうんで、残った人でその分も頑張ってね」ってなると、時給の割に仕事の負担が増えてしまいますw

時給単価を上げて人を集めたいという企業側の事情は、人手不足だったり、それなりに使える人を求めたりということなので。

結局のところ、スキルのある人は新たな展開が望めますが、スキルのない人は、他力本願で改善を期待するだけでは、ろくな結果もありません。

最低時給のお仕事は、ある意味、誰でもいいレベルなんですよね。
そうやって考えると、最低時給を上げることを叫ぶより、自身のスキルを上げて、高く雇ってもらう方が、健全な社会に向かいます。

海を隔てたお隣の韓国では、最低時給を大幅に上げた結果、若者の求人が減って大騒ぎになっています。

資本主義経済にもとずくお話は、算数のように、数字をいじれば結果が連動すると言うものではありません。






にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわべだけのコロナ感染対策

2021-07-29 15:25:17 | おうち
要するに、政治行政が、正しいことを、わかりやすく 説明できないこと、説明を聞いても理解できる国民が少ないことが問題なんですけどね。。。

ワクチン接種の有無で、個々人の 対コロナの安全性を評価する向きがありますが。。。
社会全体とすれば、平均的な数字として、ワクチン接種者の方が安全性が高いことは言うまでもありません。
が、個々人で考えた場合、ワクチン接種の有無は、おおざっぱな判断としては安全性が高くても、特定の個々人の安全性を示しているわけではありません。
実際、ワクチン接種者でもコロナ感染者が発生しているわけで、発症、重症化を多少でも防げるかどうかは、その先の話に過ぎません。
すなわち、ワクチン接種の有無ではなく抗体の有無で判断しなきゃあ、むしろ危険ということです。
防弾チョッキとして支給されたものが、綿入りの温かいチョッキだったら?? そんなレベルです。


「マスク、手洗い、うがい」って言われていますが。。。
ペットボトルを飲むときはともかく
レストラン等でお食事するときに、うがいもせずに食べちゃいますよね?
もちろん、飲食店に、そういう設備を設けることは大変な負担なので簡単には行きませんが。。。
でも、効果的なことなら、紙コップ設置で何とでもできますよね?








にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイちゃんの ワンピースができました

2021-07-29 11:14:16 | お洋服


メイ: メイがお試着しまぁ~す♪


ステイシー・メイ: シェリー・メイおねえちゃんのワンピースの方がきちんとできてるぅ♪





にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする