goo blog サービス終了のお知らせ 

ダッフィー船長航海記 / Captain Duffy

2010.5.2 はじめました。
ボクは、おにいさんと、色々なところにお出かけしています。
コメントもよろしくね♪

OLCの株価が 再び高値更新中

2022-03-16 21:18:05 | 投資
4661 OLC オリエンタルランド
TDR 東京ディズニーリゾートの運営会社です。



先月以来、OLCの株価が、再び連日高値を更新しています。

コロナ禍初年度は、大幅赤字でしたが、その後、段階的に再開拡大し、2度の値上げや物販、飲食拡大により、今期は黒字化も目途がつき、好調です。

今後については、
再び5年前を見てみると、TDS15周年の後半の年、2月の底から翌年にかけて、緩やかに右肩上がり、約50%上昇。
これと同じなら、年初の19000、1月下旬の18000のどちらを起点にするかにもよりますが、27000-28500という数字が垣間見えて来ます。
話半分としたら、22500-23750ですから、これはもう突破しました。

コロナ禍が落ち着かないといかんともしがたいところですが。。。
目下パークは、入場人数制限、ショーパレ激減、グッズ在庫不足と、通常運営にはまだまだ遠く、かつてのような好調な状況でないことは言うまでもありませんが。
転んでもただでは起きないのがOLCの経営陣ですから、少なくとも、蒼ざめている多くの企業よりも、状況に信頼感が持てるのも事実です。
いずれ、コロナが収まり、世の中が通常に戻るにつれ、パークの平穏も戻るでしょうから、期待は持てるところです。
逆に、アフターコロナでの活性化の筆頭と言うことになれば、それが一時的でも、30000を超える可能性も。

果たして3/末は権利確定です。
100株持てば、株主優待パスポートが1枚もらえます。
「約230万円も出して、たった1枚」とも言えますが。。。

おにいさん、昨年、優待券増量作戦として、+1(年2)枚もらえるように買い増した分の含み益は、配当優待40年分になっています。

ただ、直近の世界情勢としては、ロシア軍のウクライナ侵攻くすぶっています。
OLC株価も、2週間で急騰すれば、利益確定売り等で、大幅下落の可能性もあります。
短期投資家は蒼ざめる展開ですが、中長期、優待投資の人は、安い時が買い時とも。

さて、おにいさん使用の 株価当落計算盤によれば

3/14
上は21860,(21985,)22110,22365あたりか。
の算出に対して、4本値(始値、高値、安値、終値)
21,790 22,370 21,655 22,100

3/15
上は22370,(22495,)22625,22875あたりか。
の算出に対して、4本値(始値、高値、安値、終値)
21,970 22,485 21,920 22,475

3/16
上は22775,(22900,)23025,23275あたりか。
の算出に対して、4本値(始値、高値、安値、終値)
22,800 23,410 22,745 23,315

と、いずれもかなり強気に好調です。

3/17
の算出は
上は23710,(23830,)23950,24195あたりか。

25000が目の前に?

おにいさんの作戦は
今月の権利確定前に、信用分はすべて一旦利益確定、ポジ解消に。
現物分は、優待権利取り継続。
年末にかけて右肩上がりが継続なら、一部 いったん利益確定か。

投資判断は、慎重に。


参考
⇒2018.2のコメント
⇒2018.5のコメント
⇒2018.6のコメント
⇒2019.1のコメント
⇒2019.7.12のコメント
⇒2019.8.8のコメント
⇒2019.9.4のコメント
⇒2019.10.4のコメント
⇒2020.12.16のコメント
⇒2022.2.16のコメント


⇒株価騰落計算盤



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイちゃんの 刺繍入りワンピースができました

2022-03-16 20:35:35 | お洋服
5枚はぎにしたので 刺繍も五面で二時間くらいかかりました


ステイシー・メイ: メイがお試着しまぁ~す♪




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルカン: eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

2022-03-16 11:57:05 | 投資

最近始めた投資家の中では人気のようですが。。。
なんかの広告の影響なんでしょうか。。
右肩上がりの相場の時はいいんですけどね、確かに、ここまでは実勢としても。
が、ひと山越えれば下り坂も。
外国物は、為替も損益に影響しますから。
その時にどうするかは、早めに考えておく必要があります。
特にNISAの場合、非課税の反面、損失計上ができないので。。。

オルカン: eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 
世界の株式に投資となっていますが、過半数は米株。
中国を含む新興国は、12%程度の組み込み比率なので、まあ、安定は狙っているようです。

投資の格言の一つに「一つのかごに入れるな」と言うのがあります。
一発轟沈を避けるためのリスク管理の一つです。
投資信託、ETF自体が、組み込み銘柄の分散投資にはなってますが。。


投資判断は慎重に。




にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイちゃんの 刺繍ベルトができました

2022-03-16 09:23:42 | お洋服
刺繍二時間くらいかかりましたが ずれずれに


ステイシー・メイ: メイがお試着しまぁ~す♪

ちょっと短いw

クッキーたん試着



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする