こんばんは。
今、明日送ろうと思っている分の
作品の仕様書を書いてます。
仕様書っていうか、作り方の手順書です。
あと4点あるんですが、
頭がボーっとしてきましたので、
ちょっと、休憩中
+
夕飯のあと、主人をつかまえて、
ハンドメイドをすることの意義ってなんだ?
と、ずっと話していました。
私は、「全部自分で自由に出来る」
ことだと思っています。
デザインからパターンから製作まで、
思った通りに、思う存分にできること。
私がハンドメイドで一番面白いと思っているのは
この点です。
そして、ハンドメイドの一番の問題は、
コストが高くなる、と言うことです。
効率を上げるための分業がないし、
ちょっと、時間かけすぎ!と、怒る上司もいません・・・
生地だって良いもの使いたいです。
もう、これは、それなりに高くても
納得していただけるものを作るしかありません。
同時に、技術を上げて(例えば、早くきれいに縫うとか)
コストを下げる努力をしなくてはなりません。
ここが、ハンドメイドの子供服を売り始めてから、
まったくクリアできていない問題です。
クリアできなければ、先には進めない、
でも、進めたら、結構すごいんじゃない?
と、思っている問題だったりします。
+
こんな話題で煮詰まったところで・・・今日は終わりにします。
まったく癒しをお届けできないブログでした
今、明日送ろうと思っている分の
作品の仕様書を書いてます。
仕様書っていうか、作り方の手順書です。
あと4点あるんですが、
頭がボーっとしてきましたので、
ちょっと、休憩中
+
夕飯のあと、主人をつかまえて、
ハンドメイドをすることの意義ってなんだ?
と、ずっと話していました。
私は、「全部自分で自由に出来る」
ことだと思っています。
デザインからパターンから製作まで、
思った通りに、思う存分にできること。
私がハンドメイドで一番面白いと思っているのは
この点です。
そして、ハンドメイドの一番の問題は、
コストが高くなる、と言うことです。
効率を上げるための分業がないし、
ちょっと、時間かけすぎ!と、怒る上司もいません・・・
生地だって良いもの使いたいです。
もう、これは、それなりに高くても
納得していただけるものを作るしかありません。
同時に、技術を上げて(例えば、早くきれいに縫うとか)
コストを下げる努力をしなくてはなりません。
ここが、ハンドメイドの子供服を売り始めてから、
まったくクリアできていない問題です。
クリアできなければ、先には進めない、
でも、進めたら、結構すごいんじゃない?
と、思っている問題だったりします。
+
こんな話題で煮詰まったところで・・・今日は終わりにします。
まったく癒しをお届けできないブログでした