【ハンドメイドの型紙と教室】flico/服のかたちデザイン熊本

レシピと型紙の販売、熊本で洋裁教室しています。flico(フリコ)です♪

新作です♪オーダーありがとうございます!

2011-09-21 02:22:20 | 作品紹介
オーダーいただいた作品が出来ましたので
ご紹介しますね!

ご出産のお祝いに、生まれた男の子の赤ちゃんと、
そのお兄ちゃんにセットで何か。お任せで☆

と、ご依頼いただきました。

お揃いの生地でフードベストと襟付きポンチョを
作らせていただきました!

お兄ちゃんは、幼稚園。
グリーンのボアをあわせて、元気な感じで!作りました


ベビーちゃんは、かわいらしいイメージになるように、
アイボリーのボアです。

まだほんとに小さいのでベーシックなポンチョの形が
着やすいかな?と思って、この形にしました。

ねんねしたら、あったかな毛布代わりにもなります

この、ジャガードニットは『赤ちゃんのまいにち小物』(日本ヴォーグ社)
で、レッグウォーマーに使っています。

麻混で春先に出てきた春夏用生地だったと思いますが、
やわらかくて、軽くて、とっても気に入っていました。

ボアをあわせたら冬にもぜんぜん大丈夫です。
明るい色合いが、かえって冬に新鮮でいいな~、と思います

予算いくらで、こんな感じで・・・のような、
ざっくりしたオーダーもOKです。

お気軽にご相談くださいね
flico.clothing@gmail.com

+
お知らせです

flicoこと、岡田桂子の初の著書
『赤ちゃんのまいにち小物』
日本ヴォーグ社さんから発売になりました!


日本ヴォーグ社さんサイトで立ち読みできます!!!→→
楽天ブックス→amazon→

2011-09-20 18:04:52 | 過去の雑多な記事
一昨日のポンチョの生地にたくさんコメントありがとうございます!
今、お返事書いたのに、間違えて削除してしまいました(涙)

今晩、リベンジします・・・
遅くなってしまってすみませんっ!

新作♪ポンチョ

2011-09-18 20:05:11 | 作品紹介
ようやく、縫いあがりました!
新作のポンチョです。

毎年作っていますが、今年は襟付きです

表はジャガード、裏はボアです。
男の子と女の子用を作りました

サイズは80ですが、70~90くらいまで長く着ていただけます。
出産のお祝いにぴったりです!

そして!リバーシブルです

ふわふわ!

ボディでシルエットも見てくださいね!


置きで見たときと、ずいぶん印象違いますね。

娘が試着しました。
身長90でこんな感じです。




秋の第1作目、いかがでしょうか?

+

縫うの、暑かった!です

+

お知らせです

flicoこと、岡田桂子の初の著書
『赤ちゃんのまいにち小物』
日本ヴォーグ社さんから発売になりました!


日本ヴォーグ社さんサイトで立ち読みできます!!!→→
楽天ブックス→amazon→

3連休

2011-09-17 20:52:12 | 過去の雑多な記事
連休ですね。台風も来てるみたいですね。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

8月はいっぱい遊んでいましたが、
9月に入ってからは、家にこもりがち、且つ、うつむきがちに
ずっと縫っています

さすがに、人恋しくなり、
3連休の3日目だけは出かけることにしました。

わーい

納期的には、わーい、でもなんでもないのですが、
3日間子どもをほったらかして置くわけには
いかないですしね

作品も今晩いくつか仕上がる予定なので
明日は画像アップしたい気持ちでいっぱいです。

子どもを寝かしつける時に
私が寝かしつけられないように!



先週の息子は
学校に行ったと思ったら、勝手に帰ってきたり、
学校までいったのは良いけど、
頑として教室に入らなかったり、
お友達が心配して来てくれたのに、ダッシュで逃げたり
絶対にプールに入らなかったり・・・

とにかく毎日なにかしらやってくれて、
担任の先生も私も携帯電話が手放せないのでした

でも、徐々にましになっています。
あと30回、朝ちゃんと学校に行って、最後まで授業受けて帰ってきたら、
DSのソフトを買う、と、勝手に決めて
表を作っていました。



まま、だいすき、だいきらい
って、学校と何か関係あるの・・・?
ま、いいや

ボアの縫い方2

2011-09-15 20:58:09 | 過去の雑多な記事
ボアの縫い方について書いています。
今日は2回目。
※カテゴリ『ボアの縫い方』ご覧くださいね!

書くのを忘れていましたが、
ポンチョを作っています。

伸びそうなところには伸び止めテープを貼ります。
これは襟ぐりです。


伸び止テープにもいろいろ種類がありますが、
これはニット用で、ニットの伸びに対応してくれます。

フードを縫っていきます。
ノッチをマチ針で止めます。

ボアに待ち針が紛れ込むと危ないので、
使った本数を確認しておくと良いです。

待ち針対策として、
●なるべく待ち針を使わない。
●使うときは本数を確認する。
●納品前に家庭用検針器でチェックする。
●手で触って確認する。

私は心配性なので
いつもこれをしています。

ミシンで縫っていきます。
ミシン目はいつもより大きく、うちのミシンだと3~3.5くらいです。
縫いこんでしまったボアをひっぱりだすときに、
出しやすくするためです。

毛足のあるものはとにかく、縫いずれしやすいです。

これは、いつものように、ベルト芯をかませています。
縫うときに、はみ出ているボアを内側に入れ込みます。
しっかりと、中側に毛並みを流し込みます。
縫い終わって表から見た時、
ボアを縫いこんでしまう量が少なくなります。

ベルト芯はちょっとやりにくいので、
目打ちで押したり、

画像がないですが、目打ちで送る側にひっぱったりします。

縫えました。

周りにボアがあまり出ていません。

表から見た縫い目です。


縫いこんでしまったボアを目打ちなどでひっぱりだします。

大体きれいになりました。


あんまり無理に引っ張ると、
ボアがちぎれます。

ボアの縫い方は、こんな感じかな?

ちなみに、このフードはボツにして、
襟に変えました

出来たら画像アップしますね!

縫い方になると、文章が硬くなっちゃいますが、
性格は変わっていませんので・・・

+

お知らせです

flicoこと、岡田桂子の初の著書
『赤ちゃんのまいにち小物』
日本ヴォーグ社さんから発売になりました!


日本ヴォーグ社さんサイトで立ち読みできます!!!→→
楽天ブックス→amazon→