アグロステンマが咲きました ↑
大好きなお花なのに・・・
種蒔きを忘れていて
12月にダメ元で種蒔きしました。
でも、ちゃんと間に合って
無事に咲いてくれました ↑
濃いピンク・桃色・白
3色植えました
これから楽しみです
クレマチス 福園 ↑
咲きました~
蔓バラのペレニアルブルーの
オベリスクに絡ませてあります ↑
クレマチス
ピンクギャラクシー ↑
クレマチス 花炎 ↑
スーパーアリッサム ↑
1株でこんなにモコモコです
手前 フェアリーブルー ↑
とっても綺麗です
フェアリーブルー ↑
水面の妖精 ↑
蕾が開き始めました
ワクワク
ミニバラも綺麗です ↑
リベルラ ↑
プル・ドゥ・パルファム ↑
オルラヤ咲きました ↑
お庭のアチコチから出て来ているので
今年も楽しみです
フレンチラベンダーも絶好調です ↑
シレネも ↑
こちらの場所も
シレネが絶好調です ↑
ゲラニュウムとアンゲロニア ↑
ツリガネソウ ↑
イエロークィーン ↑
今年もいっぱい芽が出て来ました。
もう少し伸びたら一度切り詰めます。
その方がしっかりした苗になるそうです。
中央はイキシア ↑
左はクジャクアスターです。
この子ももう少し伸びたら
切り詰めます。
右後ろのオレンジドリーム
オレンジから若葉色に変わりました
今日の最高気温は29℃とか。。
急に気温が上がったので
お庭のお花がどんどん咲いて来ています。
暑いといっても
家の中は涼しいので
一年で一番快適な時期ではないかと思います。
少しずつですが
予定のことが出来ているので
コロナのこと以外は
気持ちは安定しています。
先日、ニュースで
飛騨牛クラウドファンディングのことを知り
参加しました
#おうちで飛騨牛を買って応援!
食べて応援!したいと思います。
今日もここまで見て頂いてありがとうございました