むーむー日記

我が家の猫ちゃんの日常を綴っていきます

完成!

2009年08月10日 | 猫&絵画

 

今日から、もうお盆休みに入った「むー主さん」が家にいたので

今日はむーは寂しい思いをしませんでした。

今週は他の家族も13日からお盆休みに入るので

むーはいっぱい遊んで貰えそうです~

 

*****************

 

1作目↑

2作目↑

 

月2回絵の教室へ行っていますが。。 

パステルの作品を先生に見て貰いました。

 

最近。。パステルは家で描き。。

教室では水彩画を描くことにしています。

 

1作目も2作目も何とか無事合格!

先生からのアドバイスは。。

 

1作目はOK

2作目は絵はいいけど構図はダメということでした

 

もう少し机の部分を下に長く描いて

左の下の方に何かを描いた方がいいのだそうです。。

 

ウ~ン。。構図って難しい~~

1作目の構図はいいって褒められましたが

両方共何も考えないで描いたので。。

よく理解が出来ていない。。私

 

先生がだんだん分かって来ますから大丈夫ですよ~。。

っと優しく仰って下さいましたが~~。。

 

でも、構図に問題があるけど

絵自体は描けているので

今回は完成でいいということに。。

オマケ合格ですネ

 

「そんな全部完璧にしなくていいんです。

また色々いっぱい描けばいいんです。。」

っと先生。。

 

「私がこういうの描きたい。。」っとか言うと。。

「何でも描きたいものをどんどん描いて下さい~。」

っといつも仰ってくださいます。。

理解があるとても優しい先生です~。

 

ところで、先生が私が猫ちゃんばかり描くので

「家に何匹いるの?」って聞かれしまいました^^

 「このこだけです。。」っという会話から。。

先生のアトリエ(山の傍にあるらしいです)の傍に

野良猫の子猫ちゃんが2匹いて

いつもチョロチョロしていて可愛い。。

っという話になりました。

 

1匹はむーみたいな猫ちゃんで

もう1匹は黒猫ちゃんだとか。。

見てみたいなぁ~~。。

 

これからも。。むーをいっぱい描きますので

先生!よろしくです

 


ここは涼しいニャ~。。

2009年08月07日 | 猫&絵画

 

この場所はクーラーが直接あたるのでとても快適みたいです

 

梅雨明けしたばかりだというのに

今日は「立秋」だそうですね。。

 梅雨明けしてすぐに「立秋」だなんて。。

夏をゆっくり感じる暇もないですね~~。。

 

 昨日は午前中突然激しい雨が降り出しました。

この頃の雨の降り方は半端ではないですね。

本当にバケツをひっくり返したような雨でした。

 

 むーのことを考えて窓を少し開けて出掛けたので

雨が家に降り込んではいないかと心配でしたが大丈夫でした

こんな不順な天候続きなので

これからはなるべく窓は開ずに出た方がいいかしら~~。

でも、むーが蒸さってしまったら大変だし~~。。ウ~ン

 

 

パステル画。。2作目です↑

自分では「完成~

っと思ってアップしましたが

こうやって見るとまだ未完成ですね~

 

1作目もまだ完成していませんが

2作目を描いてしまいました(^^ゞ

今度の教室の日までには完成させたいと思っています。

 

パステル画。。今とてもハマっています。

無心にどんどん重ねて塗っていける所がとても楽しいです

 


お外に興味津々

2009年07月24日 | 猫&絵画

昨日はクーラーの真正面のこの場所で

涼しそうに過ごしておりました。↑

むーもやっぱり、暑いんですよね~!

 

今年は私の所は梅雨明けが遅れているのですが。。

 今朝TVで今年は梅雨明けがないカモって言ってました。

何でも以前も梅雨明けが無い年があったそうですが。。

なんか変ですよネ~!

 

 ところでさっき。。

また、むーがいなくなったので大騒ぎしていました

何せこの頃お外に興味津々なので。。

まさか出ていってしまったのではないかとドキドキ です。。

 

でも、ちゃ~んとベッドの下におりましたヨ

ベッドの下にいることってあまりないので見逃す所でした~。

毎日いる場所って変わるんですよネ~~!

 

それにしても。。名前を何度も呼んでいるんだから~~。。

「ニャニ~?」って出てきてくれればいいのに~~

 

あんまり玄関から出たがるので

初めて玄関の外をリードで歩かせてあげました。

でも、ベランダの時と同じでゴロ~ンっとしてましたが。。

 

まだ一度も道路や公園は歩かせたことがないので

本当のお外を歩かせるのはまだちょっと勇気がいります。

 

 

 今日はお休みだったのでパステル画を描いておりました。

まだ、未完成ですが。。途中経過をアップします!↓  

 

 


シャワータイムとお手。。

2009年06月28日 | 猫&絵画

 

今日はベランダで少し遊んだ後シャワータイムをしたむー。。

前回、上手くいったので今回は余裕。。

。。っと思ったのですが。。

 

最後の方でだんだん恐くなったらしく。。

私の肩の上によじ登って来ました。

 

 「恐くないよ~。恐くないよ~」

。。っとなだめてサ~っと流して早目に切り上げました。

 

 今回で3回目ですが。。

まだまだ、苦手みたいです~。。

でも、モフモフになって嬉しそうですよね~↑

 

ところで。。昨日ぐらいから「お手」が出来るようになりました~

 

家族から「スゴイ~!」って褒めて貰ってますよ~。。

まだ完璧ではないので、もっと完璧になったら

今度は「おかわり」に挑戦してみようと思っています~

むー。。頑張ろうね~

 

gooブログで一番人気の「くるねこ大和」が

東海TVで7月11日(土)からアニメ化されるそうです!

http://www.tokai-tv.com/kuruneko/

私はよくブログにはお邪魔させて頂いてますが

TVで見れるなんてビックリ~!今からとっても楽しみです

 

 

 **********************

 

ところで、昨日初めてパステル画に挑戦してみました。↑

 先日、画家の武藤きすいさんに

パステル画のことをお聞きしましたところ

紙とパステルのサンプルとカラーシェーパー。。

そして、詳しいパステル画の解説のお手紙を頂きました。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

きすいさん、ありがとうございました!

 

パステルを使ってきすいさんの絵を模写させて頂いたのですが

とてもとても程遠い絵になってしまいました(当然ですが。。。)

 でも描いてる時はとても楽しくて馬ってこんな顔をしてたんだ~。。

などと新しい発見もしたりしながら描くことが出来ました。

これから、パステルを頑張りたいと思っています。

 


きすいさんの絵と賀茂菖蒲園

2009年06月13日 | 猫&絵画

 

以前、nimomoさんから

御紹介して頂いた画家の武藤きすいさんの絵が

豊橋で展示されていることを知り。。行って来ました

 

豊橋の丸栄で「サラブレッドの美を知る写真展」

行われていました。

そして、きすいさんの絵も展示されていました。↑

 

いつもブログで拝見させて頂いている絵を

間近で拝見することが出来て感激でした

 

とても細密に描かれたきすいさんの絵は

手描きとは思えない程素晴らしかったです。

 

ベロアペーパーで描かれている絵もあって。。

(多分そうだと思うのですが)

これがあの噂のベロアペーパーなんだ~っと(笑)見入っていました。

 

nimomoさんやきすいさんの絵に影響を受けて

今度パステル画を描いてみたいと思っている私ですが

いつかこんな素晴らしい絵に近づけるようになりたい。。

。。などと大それたことを思ってしまいました。

夢は大きくですよネ!

 

そして。。素敵な絵を見せて頂いてから

丸栄から車で20分ぐらいの賀茂菖蒲園の

花菖蒲まつり」へ行きました。

 

ここは初めて行きましたがとても有名な菖蒲園で

園内には約300種・37,000株の菖蒲が植えられています。

 

満開を過ぎたお花もありましたが

まだまだ見頃でとてもたくさんの種類の花菖蒲を

見ることが出来ました。↓

 

 これは米国の花菖蒲だそうです↑

 

花菖蒲の他にも紫陽花・睡蓮も見ることが出来ました。

 

 

睡蓮↑

 

紫陽花のグラデュエーションがとっても綺麗↑

 

園内では雅楽の演奏も行われていました。

腰を降ろして雅やかな音色に耳を傾けました。

そして。。木陰を通り抜ける風もとても気持ちよかったです。

 

演奏は古典的な曲から「もののけ姫」や「千の風になって」など

新しい曲も聴けてとても新鮮な感覚で聴くことが出来ました。↓

 

 

 

 

 

 

 

豊橋を訪れたのは多分2回目。。

ヤマサではんぺいや竹輪の入ったお稲荷さんや

はんぺいで作った天むす買いましたが

とても美味しかったです♪

 

紫陽花の花を見ていたらこの曲が聴きたくなりました↓