今日は むーの通院日
朝、トイレのチェックをしたら
いつもより多いおしっこの量を確認
「ヨシ
今日は絶対大丈夫
」
と息巻いて行って来ましたが。。。
でも。。この間のことがあるので先生には
「今朝、いつもよりおしっこがたくさん出てましたし、食欲もあって元気だと思うのですが~。。
でも、この間のことがあるので分かりませんが~~。。。」
っと遠慮気味に言ってみました。
先生「そうですよね~~。。」
っとおっしゃりながら診察してくださいました。。
その結果
先生 「今日は大丈夫ですネ
」
私 「よかった
この間はおしっこが家で出ていたのに詰まっていたんでビックリしました
」
先生「多分この間は、丁度病院に来た時に詰まったばかりの時だったんでしょうね。
本当にタイミングよくここに来れてよかったですネ
」
っと仰いました。
まだまだ気を許せないと思いますが1歩前進出来たようで本当に嬉しかったです
ところで。。
今一番の難題は むーにとても苦い錠剤を飲ませることです。。
小さい錠剤なんですが。。飲ませるの失敗すると苦いので大騒ぎなんです
普通のトロ~っとした液体のお薬は楽勝なんですが~。。
それで。。先生に飲ませ方のコツを聞いてみました。
まず、顔を上に向けて喉の奥に薬を入れる
次に上を向けたまま口を閉じさせて喉を撫でると
ゴクっと飲み込むのでそれを確認してから
スポイドでお水を入れてお薬を流し込んであげる。
そして、もう一つの方法はお薬をお口に入れてから
お鼻を触るとペロっとお鼻を舐めるので
お薬もゴクっと飲み込むんだそうです。。
このどちらかを究めてしっかりお薬を飲ませてあげたいと思います
↑の写真は病院から帰って来てすぐにここで寝てました。
ホっとして寝ている所です~
****************

昨日名駅に行ったので
snowさんオススメの紅茶をゲットして来ました!↑
左が『ホットシナモンサンセット』シナモンのとってもいい香りがします。
右が『マザーズブーケ』
バラのつぼみ・カモミール・矢車草・オレンジの皮が入っています。
缶も可愛くて小物入れになりそうです
とっても素敵な紅茶を教えてくださってありがとうございました
そして。。
紅茶を買ったお店のお隣りで買ったライ麦粉で作ったパンです↓
初めてライ麦パンを作りました。

干しぶどうとくるみを入れましたが
小麦粉で作った時より何故かパンが甘く感じて美味しかったです

こちらはゴーヤです↑
今大流行の緑のカーテンを作る予定です。
初挑戦ですが上手く出来るかしら~~?