今更ながら
↓ 御坂道、富士見橋からの富士山

朝食を抜いて来ているんですが、この日の昼食はオニギリ1個と焦がしバターコーン1カップ
そして、↓のたい焼き

去年位からハマっている、南アルプス市に在る「うめみ」 さんの紅梅を購入したんですが、初めて見る商品を発見!
凄く驚いていたら、結構前から有るらしく、3号が行く時間には売り切れだったから目に付かなかったみたいで、悔しがっていたら、一つくらいなら作れるとのことで、作って頂きました~

甲府から松本までは・・というか、都内からずっと下道なんですが、松本の顧客に立ち寄ったら留守で、納品だけ済ませて、あとは帰り道にもう一度寄ることにして、大町へ
大町は薬師の湯に入浴後、付近の洋食屋さんで夕食
明けましておめでとうございます
正月の休み明け早々の金土月と、参宮橋に在るマンションの塗り替えをやってました
この土曜日は、月一の地方廻りは、主に富士吉田と甲府なのですが、暫く顔を出してない松本の顧客も訪問してみました
TVの代わりにネット動画ばかりを観ているので、YouTubeなどは、趣味を反映して雪中車中泊の動画ばかりがお勧めに出て来てしまい、すっかりそれに影響され、高騰するガソリン代を見て見ぬフリをし、今回は大町までやって来てしまいました
土曜日6:10、いつもの神社に到着
早速、初詣を済ませ車に乗り込むんですが、気温は−6度

ヒートテックのパッチ履いて丸首のヒートテックモドキをワイシャツの下に着込んでいるので、エンジン停止の状態で9時前まで居ましたが、余裕で過ごせました


↓ 御坂道、富士見橋からの富士山

朝食を抜いて来ているんですが、この日の昼食はオニギリ1個と焦がしバターコーン1カップ
そして、↓のたい焼き

去年位からハマっている、南アルプス市に在る「うめみ」 さんの紅梅を購入したんですが、初めて見る商品を発見!
凄く驚いていたら、結構前から有るらしく、3号が行く時間には売り切れだったから目に付かなかったみたいで、悔しがっていたら、一つくらいなら作れるとのことで、作って頂きました~

甲府から松本までは・・というか、都内からずっと下道なんですが、松本の顧客に立ち寄ったら留守で、納品だけ済ませて、あとは帰り道にもう一度寄ることにして、大町へ
大町は薬師の湯に入浴後、付近の洋食屋さんで夕食

↓ この酒・・・

美味過ぎ!

下半身のいで立ちは、パッチ&ワークパンツ、綿入りパンツの三枚重ね、そして厚手の靴下2枚重ね
先端が冷えると睡眠が浅くなる気がするので、厳重にしています

この車中泊の武器は、↑ のモノ
燃料を選ばず、コンロの上に置きさえすれば、熱を勿体ぶる仕様
案の定、暖かいんですが、車中で使うなら、上部に溜まった暖気を循環させる為にバッテリー内蔵の扇風機は必須で、万が一の時用に、軍手とか、熱いモノでも掴むぞって云う、気合というか覚悟が有った方が良いでしょうね

厚着が幸いして、夏用の羽毛シュラフ一枚で朝を迎え
鷹取山展望台に向かうんですが、冬季通行止め
なので、山岳博物館前のスペースで、朝日で茜色に染まる一瞬を、なんとか収めることが出来ました

山岳博物館前のスペースで、「うめみ」さんに特別に作って頂いた「あんバターサンド」で朝食
これが頗る美味し過ぎて、一瞬で食べきってしまいました


実は、大町から都内に向かう途中、よく晴れて眺めが良いと、日本に生まれた事に、つくづく感謝しています
北アルプス、諏訪湖、八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、富士山など、景色の移ろいに感動していたり・・

まぁ、なんだかんだ言っても、エスクードはカッコ良い
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます