お天道様の下で

温泉 お散歩 時々 推し活

2号とドライブ ワイ ずっと運転

2020年09月04日 17時06分24秒 | お出掛けなど
8月最後の日曜日、2号とドライブしてきました

7月には山梨へ甲州馬刺しを買いに、お盆休み前には奥多摩へ行きましたが、どうも、気持ち的に低空飛行気味だったものですから、偶々休日仕事が無くなった2号と一緒に出掛けた次第です

中央道で韮崎まで、そこから先は国道です

富士吉田の浅間神社でお参りするときは必ず諏訪様にもお参りしますが、今回は、諏訪大社へお参りしてきました

なんと、初、諏訪大社です




神社の場合、3号は、まず、何処の誰かと自己紹介だけで、願いを伝えることなど有りません

結構、怪異に遭遇してますが、神様系も有ったりするんです

なので、普通の人間関係と同じ様に、まずは御挨拶からを実践しているんです




↑ 全体を収める広角が無いので、パノラマで縦に撮影



更に、諏訪湖で一息



北アと南ア、松本盆地を眺めたくて高ボッチ高原へ行きましたが、雲が多すぎて願い叶わず

秋冬の方が、眺めが良いのでしょうね











 
 


高ボッチから3号両親の故郷、松本へ

松本の好きな所って、水が綺麗な事
50年以上前だと、水道は家の裏を流れる用水路からだったんですよ





松本から軽井沢に向かうんですが、一般道でナビしていたら迷走してしまいました
三才山トンネルから上田に出ると思って進んでいたら、知らない道

ま、結果オーライなんですが



軽井沢ではソフトを食べ、明るいうちに碓氷峠へ

道中、反対車線上で狐が寛いでいたので、側に車を止め、窓から注意しました

「車が来ると轢かれちゃうから、どきなさい」
「どうしたの? 具合悪いの?」

キョトンとした顔で見つめられるんですが、こちらの言葉が解っている様な、変な感じ
渋々立ち上がったところを見ると、身体に異常は無い様ですが、それでも立ち去ろうとしません

どうしようか迷っているところへ、後続車到着

あとは任せることにしてアクセルを踏むと、今度は、対向車がやって来ました

なので、窓から手を振って注意を促し、対向車が止まったのを確認して出発

あの調子なら狐は無事だったと思いますが、アスファルトがひんやりして気持ち良かったんだろうなって、話しながらの帰路となりました




 
コメント    この記事についてブログを書く
« あやりん CanCam 僕の夏休み | トップ | プレ再開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿