お天道様の下で

温泉 お散歩 時々 推し活

猫に鈴、3号に首輪

2009年11月25日 09時00分00秒 | お酒など

3号が尊敬する呑兵衛は、吉田 類

BS-TBSの番組、〝吉田 類 酒場放浪記〟は3号のお気に入り。

そんな3号が土曜日、久し振りに外へ呑みに出かけました。

1号の園友がWiiをやりに来ていたことと、前日に続き、また夕飯が鍋だったので、単身赴任の留守番ををしている園友のママに「夕食を食べていってね」と言い残したものの、しきりに悪いと思っているのか困った様子。 でも、帰って作って二人だけで食べるより、4人で食べたほうが美味しいはずと信じ、こちらは構わず、浮き足立って玄関を出ました。



途中本を買い込み、ロマンス酒場のカウンターのお気に入りの場所へ着地したのはいいのですが、そこは休日前、東長崎で一番混む店。 カウンターも一杯になり、一番隅の身動きが取れない場所へ、押し込められてしまいました。



トイレに行くには、隣に座った2人に立ってもらわないと行けないんです。
気持ち良く立ってくれそうな二人なんですが、聞く気がなくても聞こえてくる会話で二人は新婚という事が判り、邪魔しちゃいけないとの老婆心。 トイレの気配も精神力で・・・、などと、身体に悪いことをやりながら、閉塞感と尿意を読書で紛らわしていました。

そんな状態だったので、店を出る時の開放感っていったら凄いものがあります。

家には向かわず、電車に乗り、江古田へパトロールへ向かいました。

やばいな~、怖いな~と思いつつ、改札口を出ると見慣れない店が・・・



串揚げの〝立呑み龍馬〟

大阪で堪能できなかったリベンジ・・というか、龍馬ファンだから寄ってみました。

続いて行ったのが、キャバ。

良いですね、フレッシュで・・・
お話出来た事実だけで、この先1年は嬉しいかも・・・

「2ヶ月の家酒だったから、少しは良いじゃない」と、家酒の理由をすっかり忘れ延長と指名を入れ、我に返ったのはレシートを貰った時。

ランドナーの完成は、先に伸びそうです・・・なわけないか


それにしても、お酒、弱くなりました。



因みに、殆ど鉱泉のようですが、都内にも温泉が在るんですね。


コメント    この記事についてブログを書く
« 少なくとも3変化・・・色の話 | トップ | 想像していたのと違ってました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿