仕事にて開く画面が多いのか、ゴミが溜まっているんでしょうか、メモリーがビジーになるときがある。
PCの師匠に言わせると、Win7を4gbで使用するのは、少々物足りないのだとか。
そんな話をした時に思い出した。
あぁ・・PC3のメモリーが24GB分有ったじゃない♪
でも、予算が無~~~い。
なら、中古で良いじゃないとばかりに、OS付きのPCを購入しました。
本当の年齢相応なシッカリ者なら、今、事務所で衛星放送専用の録画マシンと化しているPCを共用化するんでしょうが、其処はウリ坊の称号を欲しいままにしている3号のこと、知って居乍ら見てみぬ振りして、空き時間潰しのオモチャ購入に余念は有りません。
( ̄ー ̄)
18日到着後、当然ケースを開けて、余っていた電源を強化&交換。
2GBのグラフィックボードを追加。
メモリーを8GBから、16GBへ強化。
これまた余っているHDDを、1.5T追加予定。
で、只今、update中・・・
強化前
↓ ↓ ↓
CPUはi5の650。
グラフィックは内蔵ですが、ボードが余っているので・・
ただ、問題は、元々のオフィスソフトがDSP版なので、2台目には入れることは出来ません。
アクセスを使うので、法人契約でオフィス365の契約をするか、今のマシンのOS再インストール後、当PCにproを入れてリモートデスクトップで使うか検討中。
で、結局、
PCパーツ用BOXはグラボが1枚減り、電源が入れ替わり、メモリは24GB⇒16GBになったのみで、支払いが増えた・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます