初めて代官山なるところへ行って来ました
場所というか会場になったお店は、「秘蜜な焼き芋 東京秘蜜喫茶」さん
我が家から代官山までは、大江戸線で代々木まで、代々木からは山手線で渋谷へ行き、渋谷から東横線で行くことになるんですが、渋谷が嫌いというか居心地が悪過ぎて、渋谷でのイベント事は悉く行かない選択をするほど、昔から好きじゃないんです
なので、チャリで行ってみました
先月の中頃、中目黒までチャリで行っていたので、コース取りもアップダウンが少ないコースを選べました
場所というか会場になったお店は、「秘蜜な焼き芋 東京秘蜜喫茶」さん
我が家から代官山までは、大江戸線で代々木まで、代々木からは山手線で渋谷へ行き、渋谷から東横線で行くことになるんですが、渋谷が嫌いというか居心地が悪過ぎて、渋谷でのイベント事は悉く行かない選択をするほど、昔から好きじゃないんです
なので、チャリで行ってみました
先月の中頃、中目黒までチャリで行っていたので、コース取りもアップダウンが少ないコースを選べました


直接逢うのは2月以来だったんですが、界隈の方々との再会も楽しみの一つ

7~8人ずつ着席で30分だったんですが、ひとりひとりに彼女が回ってきてアフターパーティーに誘うんですが、こっそり言うのが面白過ぎて、終了後、界隈の面々に
「内緒だけど、俺、亜弥にパーティー誘われちゃった~」
と、ボケてみたんですが、案の定
と、ボケてみたんですが、案の定
「それ、全員!」
と、突っ込んでくれました
みんな優しい
全8部制で3号は5部だったんですが、アフターパーティーまでの空き時間、仲良くなった界隈の方と、初めてのカフェでアイスコーヒー
代官山デビューとなりました
帰宅後、塗装屋の知り合いが、その日、相模湾で釣り上げたイナダを持って来てくれました
そして、YouTubeを観ながら、生まれて初めてイナダを三枚におろすというのにチャレンジしましたが、上手くいくわけも無く、出来上がった刺身を食しても、そんなに食べられる訳も無く、口へ運ぶたびに手の生臭さにやられ、半分以上を残してギブアップ
魚は売ってる切り身を買うことを誓って、この日は終わりました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます