こんにちは。高溝です。
朝から雨で寒いですね。
3連休最終日なのに・・・
先ほど、ランチを買いにぷらーっと自由が丘の街に出ましたが、いつもより人が少ない気がしました。
ここ1週間くらい、お電話での問い合わせや医療用ウィッグのご試着が続いています。
漠然とどうしたらいいのかわからずに電話をしてくる方・・・
「いろいろパンフレットもらってきたんですが、どうやって選んだらいいんでしょうか・・・」
そんなご質問でした。
パンフレットだけでは、よくわかりませんよね。
なので、お時間があれば是非そのお店に出向いて試着をして実際に試してみることをおすすめします。
抗がん剤治療の方は、その際に、サイズ調整などをしてもらえるのか、確認するほうがいいですよ。
抗がん剤治療の場合、脱毛前にウィッグを作ると、脱毛によって頭のサイズが変わりますからウィッグがゆるくなります。
この時点でサイズ調整が必要です。ヘアエピテーゼでは、お客様の頭のサイズ形に合わせて縫いちぢめます。
そして、治療が終わって自髪が伸びてきたら、今度はウィッグがきつくなってきます。
なので、縫いちぢめた部分をといて調整を行います。
この治療前と治療後のサイズ調整に対応してくれるのかどうか・・・それって結構重要ですよね。
あとは、着けたときの感触とか、重さとか・・・
ヘアエピテーゼは、軽いと言われることが多いです。
他社のウィッグを作られて、2台目としてヘアエピテーゼをお作りになるかたは、すごく感じるみたいです。
医療用ウィッグは、自然に見えて周りからは気が付かれないのも大切ですが、日々使用する際に楽なのも重要ですよね。
その辺を意識しながらご試着に行ってみるとよいと思います。
本日、わざわざ1時間以上かけてご試着にいらしたお客様
早速、制作の日程を決めて帰られました。
結構、日にちがないので、頑張って準備します。
どうか安心して治療に臨めるように・・・
また、脱毛症でお悩みの方からも問い合わせが入りました。
ヘアエピテーゼは、抗がん剤治療や脱毛症でお悩みの方に今まで通りの生活を送れるよう自然なウィッグになっています。
ご試着は無料ですが、ご予約が必要です。
まずはご試着のご予約をお願いいたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】
抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。
また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子
プライベートサロンの個室にて対応しております。
090-9109-4731(接客中は対応出来ないこともありますので折り返しご連絡させて頂きます)
03-6421-2360(他のスタッフが電話に出る場合もあります。かつらのご相談とお申し付けくださいませ)
メール norigure@gmail.com