こんにちは。高溝です。
台風が近づいているようです。
今日は、気温はそれほど上がっていませんが湿度がすごいですね。
ムシムシも体力奪われますね。
さてさて、先月にヘアエピテーゼを製作させて頂いた、H様が調整にご来店下さいました。
H様は、化学療法をウィークリーで治療されています。
3週ごとに治療の方よりも脱毛のスピードがゆっくりですね。
1回目の治療から、4週間半で調整にご来店いただきましたが、この時点で、地肌が見えてきている感じ
脱毛のピークな感じでした。
H様、自由が丘に割と近い病院から、看護師さんのご紹介でご来店頂きました。
元々のヘアスタイルもロングでくせ毛で片側にまとめていることが多かったそう・・・
看護師さんも、H様の髪型には、ヘアエピテーゼが良いだろうと思ってくださったのかもしれません。
かなりゆるくなっていたので、サイズ調整をしてぴったりに合わせました。
カールスタイルのヘアエピテーゼ、H様の雰囲気にピッタリです。
後ろ姿は・・・
ヘアエピテーゼのロングのものを使用して、長さは切らずに量感だけ少し減らしてカールを付けています。
これくらいのロングも出来るんですよ。
H様がご自髪でいつもやっていた、片サイドにまとめる方法をレクチャー
こうすると、本当に脱毛前のH様と変わりません。
ただ・・・・・写真撮り忘れました!
次、ご来店の時には、アレンジスタイルの写真お願いしますね!
毎回、優しい旦那様が迎えに来て下さるH様
すごーく心配しているのが手に取るようにわかります。
野菜が嫌いなH様になんとか野菜を食べてもらおうと苦労しているようです。
私の体験談などを話して参考になったでしょうか・・・
2人の会話を聞いていると微笑ましくて笑顔になってしまいます。
今後のしっかりサポートしていきますので、気になるところがあればご連絡下さい。
私ごとですが、8月10日~15日、夏休みを頂きます。
メールでの問い合わせは受け付けていますので、この期間中はご相談はメールでお願いいたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】
抗がん剤治療による脱毛や脱毛症により、髪に悩みをお持ちの方に・・・
抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの制作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応します。
抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。
また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります)
NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子
ネイルまつげのプライベートサロンの個室にて対応しております。
メール norigure@gmail.com