【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

ウィッグスタンドをカスタマイズ

2015-10-11 15:53:41 | ウィッグでの生活

こんにちは。再現美容師 高溝です。

 

今日明日は、自由が丘は女神祭りが開催されています。

1年で一番大きなイベントなのですごい人です。

でも店にいるとそんな賑わいが嘘のように静かなんですけどね・・・

今日は少し早く店を閉めて、ちょっとぶらぶらしようかなー

自由が丘のお祭りはおしゃれなんですよー

プラスティックのワイングラスでワインやサングリアを飲みながら、レストランのシェフの屋台料理を食べる

焼きそばとかたこ焼きとか、定番の物も少しはありますが、ほとんどが自由が丘のお店が出展しているもの

なので、美味しいんです。

ジャズフェスティバルが開かれていたり、大人のお祭りですね。

 

余談が長くなりましたが・・・・

先日、サイズ調整にご来店のK様

大きな紙袋をご持参でした。中をのぞくと・・・

「家の保管のまま持ってきちゃいました」

ご自身でご購入された帽子に使う部分ウィッグがスタンドに乗っていました。

そのスタンド・・・よーく見ると、ケースに固定されています。

100均の白いプラスティックケースに結束バンドで固定してありました。

更によく見ると、ピンクのスタンドは足が短くカットされています。

なんでも、このセットを入れておく棚の高さに合わせてカットしたんだとか・・・

ケースには、ウィッグに使用する道具、ブラシやトリートメントも一緒に入っていました。

 

このアイデア、すばらしいですよ。

このピンクのスタンドは、一番よくあるタイプのウィッグスタンドですが、ちょっと安定が悪いです。

このプラケースに固定してあると、土台が広くなるので、すごく安定しているんです。ぐらぐらしません!!!

アイロンもかけられちゃうかも・・・なんて思ってしまいそう・・・さすがにアイロンは無理かな・・・

 

普段は、この帽子用のつけ毛の上にヘアエピテーゼをかぶせてしまっているそうです。

 

これ全部、ご主人の手作りなんだとか・・・

すばらしいですねー

是非皆さんも参考にしてください!

 

 

 

 

 

 

応援の意味も込めてクリックお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

10月のお休み

10月13日(火)20日(火)27日(火)28日(水)

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】

抗がん剤治療による脱毛脱毛症により、ウィッグが必要な方に・・・                                  

ナチュラルで自然なスタイルの医療用ウィッグを製作しています。

抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの製作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応している完全予約制のプライベートサロンです。

ヘアエピテーゼのご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください

抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります) 

治療後の自毛のご相談は他社ウィッグご利用の方でもOKです。 

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子

 090-9109-4731                  

(接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます)


メールでの受け付けは norigure@gmail.com

メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか

返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります。

 

お店までのアクセスは、こちらをご覧ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする