医療用ウィッグスリールについてご紹介しています。
医療用ウィッグには髪の植え方が機械式と手植え式があるのはご存知ですか?
ウィッグ購入の際には重要なポイントのひとつになります。
機械式は一定方向で植えるので、毛の流れが不自然に見えることがありますが、
髪がまっすぐきれいに植えられる特性があるのでストレートスタイルに向いています。
そのため、いろいろアレンジをしたり、いろいろな髪形にするのは難しいです。
既製品のファッションウィッグに用いられることが多いようです。
また、つむじ部分だけが手植えでそれ以外は機械植えという半機械式もあります。
機械植えのウィッグを裏から見るとこんな感じです。
安価ですが、フィット感を求めたり、今の髪形を再現したり、ウィッグでもアレンジを楽しみたいという方には向いていません。
手植えの場合は、薄いネット(ベース部分)に、自然に見えるよう毛の向きを整えながら、1本づつ丁寧に植えていきます。
全て手作業なので、当然ながら機械式よりコストは高くなります。
その自然さから医療用ウィッグは手植えで製作されているものが多いようです。
医療用ウィッグスリールは、もちろん職人の手で1本1本植毛されている総手植えのウィッグになります。
手植えのウィッグは、被り心地が軽く、つむじや分け目も自然で上からの視線も気になりません。
分け目もご希望の髪型に合わせて変更できるので、元の髪型を再現しやすいです。
![](http://www.sourire-wig.com/_src/2360/img_0018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/02/0ebc578691f69661e5e45f92d49b986d.jpg)
自然に見えて軽くていろいろなスタイルに対応できる・・・総手植えの医療用ウィッグスリールだから、安心なんです。
医療用ウィッグスリールの詳しい情報は公式サイトをご確認くださいませ