皆さま、こんにちは。
ikus.医療美容ケア研究会 認定サロン atelier Frangipani 高溝です。
昨日、抗がん剤治療スタートから、自毛を健やかに生やすために出来ること・・・という記事を書きました。
詳細はこちら
抗がん剤治療中から気をつけることで、治療が終わってからの発毛環境を良くすることが出来ます。
今日は、治療が終わった方がどんなシャンプーを使ったらいいのか・・・ということについて書きたいと思います。
抗がん剤治療中は、血行を促進したりするシャンプーは使用しない方が望ましいです。
発毛、育毛に良いとされるシャンプーの中には、血行を促進する効果のあるシャンプーが多いです。
血行が良くなった方が発毛に良いですからね。
でも抗がん剤中は、頭皮の血行を良くしてしまうものは避けたほうがいいです。
ですから、当店では、抗がん剤治療中に使用するシャンプーに関しては、血行促進などせずにしっかりと汚れを除去できるノンシリコンタイプのシャンプーをオススメしています。
そして、最後の抗がん剤治療から1ヶ月ほど経過した頃からは、発毛、育毛効果のあるシャンプーに切り替えるようオススメしています。
この時期には、ヘッドスパも可能になりますので、まずはヘッドスパのプロの技で毛穴の汚れを除去してから自宅では、育毛効果のあるシャンプーを使う・・・という方法がベストかと思います。
実は、こういうオススメの仕方をするようになったのには理由があります。
数年前、抗がん剤治療終了から5ヶ月くらい経った方のヘッドスパをしていた時のこと
その方の髪は、かなり細く柔らかく5ヶ月経過してもまだ頭皮が目立つ感じでうまく発毛できていない感じでした。
当店のヘッドスパは、お湯をシャンプーボウルに貯めて、特殊な薬液を循環させて頭皮をキレイにしていきます。
その時に、貯めたお湯の中に細い抜け毛がたくさんあったんです。
気になって、そのことを話してみると・・・
朝起きると、枕にも細い毛がたくさん付いていると・・・
ご自分では、まだ毛が細いから抜けちゃうんだなーって思っていたそうです。
でもこの時期(抗がん剤終了から5ヶ月くらい)に、そんなに抜け毛があるはずがないんです。
髪の毛というのは、発毛周期というのがあります。
新しい髪の毛が、毛根から生まれてどんどん伸びていきます(1ヶ月に1㎝くらい)その髪の毛は、本来であれば4年から6年はそのまま残っているはずなんです。
ある程度の年数が経過して、成長が止まって、退行期、休止期を経て、抜けていくんです。
(画像はお借りしました)
ですから、発毛し初めてまだ5ヶ月の状況で抜けてしまうというのはおかしいんです。
もちろん、抗がん剤後の髪の毛ですから、毛根が弱ってしまって早くに抜けてしまうものもあるかもしれません。でもそんなにたくさん抜けてしまっては、髪は増えていかないですよね。
いわゆる男性の脱毛の場合でも、この毛周期が乱れて成長期が短くなってしまって(半年~1年など)どんどん抜けてしまうということが多いそうです。
何かの番組で見ましたが、頭髪の毛根というのは、一生のうちに50回しか発毛しないそうなんです。
普通であれば、4年から6年は、そのままですから、80才まで生きたとしても20回くらい生え替わる感じですよね。
それが、1年も経たずに抜けてしまうということは・・・50才くらいで毛根の力が終わってしまうということ・・・
特に細い髪が抜けている人は要注意です!って言っていました。
だから、そのお客様の抜け毛が、ちょっと多かったので質問してみたんです。
「今、シャンプーは何を使ってますか?」
そしたら・・・
「〇〇のリンスインシャンプーです」
それは誰でも知っている、よくCMでも見かける市販のシャンプーでした。
私・・・「今の時期には、一番使ってはいけないシャンプーですね」
きちんとご説明しなかった自分を反省しました。
そして、お店で売っているシャンプーをご紹介して、ご購入頂いたんです。
このシャンプーは私もずっと使っているシャンプーです。
そして1ヶ月後・・・再び、ヘッドスパにご来店頂いて、また同じようにお湯を貯めて行うと・・・
なんと!抜け毛はゼロ。
枕にも抜け毛が付くことは無くなったそうです。
そしてさらに1ヶ月後、前髪の髪があきらかに増えてきているんですよ。
そうなんです!生えてきた髪がどんどん伸びてくれればいいのに、早くに抜けてしまっていたので、毛量が増えずいつまでも前髪が薄くて・・・という状況だったんですね。
これをきっかけに、抗がん剤が終了してヘッドスパに来て頂いた方には、シャンプーについてご説明するようになりました。
今、当店でオススメしているシャンプー、皆さん、「すごく良い!」と言ってくださいます。
ご主人も一緒に使っていて、ご主人の髪が増えてきた・・・なんていう人もいます。
そう、男性にも使えるシャンプーなんです。
もしこれを読んで、抗がん剤終了して数ヶ月の方で、抜け毛が多いと感じる方は、シャンプーを見直してみるのが一番だと思います。
【現在募集中のイベント】
5月25日(土)がん患者さんのためのおしゃれマルシェ
詳細はこちら
お申込みはこちらのフォームより
【こちらのブログに掲載の写真は無断転載を禁止します】
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
ikus.医療美容ケア研究会(HPはこちら) 認定サロン
atelier Frangipani(アトリエ フランジパーニ) 高溝周子
090-9109-4731 norigure@gmail.com
定休日 毎週火曜日 第2第4月曜日(その他不定休でお休みあり)
医療用ウィッグスリールについてはこちらをご覧ください
お店までのアクセスは、こちらをご覧ください
接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます
メールの返信は、1営業日以内に行っています。もし返事が届かないという場合には、こちらにメールが届いていないか返信のメールをお客様の方で受け取れていないことが考えられますので、一度お電話を頂けると助かります
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
☆当店で製作した患者様のスタイル集です。ウィッグ選びの参考にしてください☆
医療用ウィッグのスタイル集・・・ショート~ミディアム
医療用ウィッグのスタイル集・・・ロング
医療用ウィッグのアレンジ集・・・アレンジスタイル