阿蘇山を眺めて暮らす自由人!

四季の移ろいを肌で感じ、阿蘇で暮らす自由人が見たもの・聞いたこと・感じたこと

生駒市(自治会)が南阿蘇村へ地震視察と防災研修

2017年07月07日 | 阿蘇のくらし

 生駒市東蓄区自治会連合会の13名の皆様が南阿蘇村を視察に訪れた…村長の挨拶に続いて、和やかな話合いの後、生駒市小柴雅史市長からのメッセージを吉良清一村長に手渡す連合会会長の藤沢清二さん



 この後、小雨の中、南阿蘇村自慢の白川水源(名水百選)…中央火口丘群に降った雨が地中に浸み込み数十年の歳月を経た後、約60トン/分の湧水が湧き出している


 アイガモや鯉を田圃に放し雑草を食べさせる有機農法”おあしす米”について解説と田圃を見学、30年かけて顧客との信頼関係を築いて来た”おあしす米”…アイガモが多いと遊んで一部の田圃が荒らされるようだ




 おいしい丸葉山の”独立型発電システム”の解説と見学…熊本地震に際して生駒市の方々から多くの寄付を頂いた



 県立の野外劇場”アスペクタ”での昔懐かしい音楽を、中央火口丘を展望しながら鑑賞する




コメント