阿蘇山を眺めて暮らす自由人!

四季の移ろいを肌で感じ、阿蘇で暮らす自由人が見たもの・聞いたこと・感じたこと

サンクト・ペテルブルグ→モスクワ(黄金の環;ギルキエフ・ポサード)

2017年08月30日 | ロシアの旅~サンクトペテルブルグ、モスクワ

 サンクトぺテスブルグ発8時25分(UT258)、モスクワ着9時40分…プルコヴォ空港(サンクトぺテスブルグ)の様子、モスクワ郊外の上空、ドモジェドヴォ空港(モスクワ)の様子






 モスクワから”黄金の環(環状に連なるロシアの古都群)”の一つセルギエフ・ポサート(約120km)へ主要道路は渋滞でノロノロ運転…セルギエフ・ポサードに近づくとダーチャなど田舎の風景、



 宗教都市セルギエフ・ポサードの”トロイツェ・セルギエフ大修道院”は、16世紀に築かれた城壁に囲まれ、14~18世紀に建てられた壮麗な数々の協会がある…門には聖人セルギイにまつわるフレスコ画が描かれている





 高さ88mの鐘楼(18世紀)…空高く聳え立つ清楚な搭



 ウスペンスキー聖堂…イワン雷帝の命により、1585年完成、内部はイコノスタが立ち17世紀のフレスコ画で全面が覆われて荘厳だ!




 トロイッキー大聖堂…聖セルギウスの墓所の上に建てられた



 食堂の協会(聖セルギエフ協会)…元は修道僧達の食堂



 セルギエフ・ポサードから”スズタリ”(200km)へ田舎道はガタガタするが渋滞は無い、ホテル近くで夕食、田舎風レストランの家庭料理…マドジョーシカ(セルギエフ・ポサードが発祥の地)など土産物も売っていた





コメント