今年も桜が咲き始める時期となりました。
本来なら様々な春のイベントが行われるはずですが、
今年は自粛ムードが漂っていますね。
学校は休校となり、人が集まるイベントは中止が相次ぎ、
仕事はリモートワークが主流となっている。
マスクは欠品となり、トイペも買占めが起き、
スーパーでは食料品も品薄状態です。
いまやるべきことは、自宅に商品を買い溜めすることなのでしょうか。
人との接触も控え、外に出かけることもしない。
自宅に籠って生活することしかできないのでしょうか。
いまやるべきこととは、正しい情報を見極め、
政府の発表やマスコミの報道に踊らされることなく、
冷静に情報を取捨選択することかもしれません。
誰かがパニックを起こし、フェイクニュースを流すこともあり得ます。
SNSの情報には注意し、とにかく落ち着いて、冷静に判断するように
したいですね。マスクが無いことで喧嘩するなんて、大人がすることでは
ありません。そこまで殺気立っている世の中、何かがおかしいですよね。
「ふりとも」はこれまで生きてこられたことに感謝して、
1日1日を大切にして、この時期を乗り越えていきたいなと思います。
今まで当たり前と思っていた生活は当たり前ではないということ。
これからどんなことが待ち受けていても、いまやるべきことはなにかを
真摯に受け止めて、自分に出来ることを精一杯やっていかないと。
そんな風に思いながら生きていくようにしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます