本日も暑いですね。7月になり、一気に猛暑になっていますから、
体調管理には十分にお気をつけください。
我が家は毎朝ニンジンジュースを飲んでいます。ジューサーを使い、
ニンジン3本、オレンジ2個、他にもリンゴや今の時期、プラムや桃
なども入れています。様々なフルーツが入って美味しいですよ。
ニンジンジュースを飲むようになってから、風邪とかひかず、
身体が疲れて動けないとか、そういうことがなくなりました。
これからの暑い夏の時期にはオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/3e1f354c02920f7272f7da250800c60d.jpg)
※かなりリアルな画像ですみません(笑)ものすごく生活観が出てますね(苦笑)
まぁ、ペットのフンを載せるよりはいいかと(爆)
身体にとっても良いニンジンジュースなんですが、難点がひとつ。
それはニンジンジュースを作るのに大量の生ゴミが出るということ。
毎日、ニンジンジュースを飲むために、野菜の「搾りかす」が沢山
出るのですが、その処理に困ることがあります。
勿論、冷凍しておいて、カレーに入れたり、ハンバーグに入れたり、
他にも様々な利用方法があるのは知っていますが、毎日沢山出るもの
だから、ためておく訳にもいきません。そうなると、可燃ゴミの量が
大量になり、日々のゴミ出しも大変になりますよね。
ニンジンの「搾りかす」は水分を多く含んでいるので、放置しておくと
他の生ゴミと一緒でニオイがとても気になります。
週2回の可燃ゴミ回収の日まで自宅で生ゴミを保管する?
この時期はもう言葉に出すのも恐ろしい(笑)
あの強烈なニオイはストレスになりますよね。
そこで「ふりとも」が考えたのが、生ゴミの減量でした。
ペットのフンとニンジンのかす(生ゴミ)を同時に解決する方法は無いか?
この対策として自宅で生ゴミ処理をするということだったんですね。
それで我が家には「生ゴミ処理機」があるんです(笑)
昨日、ご紹介した電動型もあるし、電気を使わない手動型の「生ゴミ処理機」
もありますよ。生ゴミが消えて無くなる?本当なんですよ(笑)
国産の間伐材を利用した家庭用生ゴミ処理機「ダスクリンくるくるⅢ型」
![家庭用生ゴミ処理機「ダスクリンくるくるⅢ型」](http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/pitchone_png-500fhiii)
※家庭用の生ゴミ処理機は各自治体の定める、ゴミ処理容器の助成(補助金)対象商品です。
この夏の時期、野菜やフルーツを沢山食べて、しっかり水分補給して、暑さを乗り切りましょう。
体調管理には十分にお気をつけください。
我が家は毎朝ニンジンジュースを飲んでいます。ジューサーを使い、
ニンジン3本、オレンジ2個、他にもリンゴや今の時期、プラムや桃
なども入れています。様々なフルーツが入って美味しいですよ。
ニンジンジュースを飲むようになってから、風邪とかひかず、
身体が疲れて動けないとか、そういうことがなくなりました。
これからの暑い夏の時期にはオススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/3e1f354c02920f7272f7da250800c60d.jpg)
※かなりリアルな画像ですみません(笑)ものすごく生活観が出てますね(苦笑)
まぁ、ペットのフンを載せるよりはいいかと(爆)
身体にとっても良いニンジンジュースなんですが、難点がひとつ。
それはニンジンジュースを作るのに大量の生ゴミが出るということ。
毎日、ニンジンジュースを飲むために、野菜の「搾りかす」が沢山
出るのですが、その処理に困ることがあります。
勿論、冷凍しておいて、カレーに入れたり、ハンバーグに入れたり、
他にも様々な利用方法があるのは知っていますが、毎日沢山出るもの
だから、ためておく訳にもいきません。そうなると、可燃ゴミの量が
大量になり、日々のゴミ出しも大変になりますよね。
ニンジンの「搾りかす」は水分を多く含んでいるので、放置しておくと
他の生ゴミと一緒でニオイがとても気になります。
週2回の可燃ゴミ回収の日まで自宅で生ゴミを保管する?
この時期はもう言葉に出すのも恐ろしい(笑)
あの強烈なニオイはストレスになりますよね。
そこで「ふりとも」が考えたのが、生ゴミの減量でした。
ペットのフンとニンジンのかす(生ゴミ)を同時に解決する方法は無いか?
この対策として自宅で生ゴミ処理をするということだったんですね。
それで我が家には「生ゴミ処理機」があるんです(笑)
昨日、ご紹介した電動型もあるし、電気を使わない手動型の「生ゴミ処理機」
もありますよ。生ゴミが消えて無くなる?本当なんですよ(笑)
国産の間伐材を利用した家庭用生ゴミ処理機「ダスクリンくるくるⅢ型」
※家庭用の生ゴミ処理機は各自治体の定める、ゴミ処理容器の助成(補助金)対象商品です。
この夏の時期、野菜やフルーツを沢山食べて、しっかり水分補給して、暑さを乗り切りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます